2007年05月14日

赤い駒鳥を発見!


昨日「全曲聞けるサイトが見つからない」と書いたのだが、その後「着うたの違法サイトの管理者が捕まった」(左の写真がその管理人というわけではない)というようなニュースを耳にして、ますます自分でファイルをアップロードするわけにはいかないな、と思ったが・・・あれ、どうしてアップロードできるファイルがあるのかとまた疑問に思った。続きを読む
posted by kewpie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

2007年05月13日

赤い駒鳥がやってくる

I said "don't fly away little birdie" and it didnt
リスト4の6曲目。原題は"When The Red, Red, Robin Comes Bob, Bobbin' Along"。
有名な曲のようであるが、日本や韓国ではそれほどではないようで、全曲聞けるサイトが見つからない。続きを読む
posted by kewpie at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

CarMp3Player

carmp3player.jpg
CarMp3Playerというのを3000円ほどで買ってみた。続きを読む
posted by kewpie at 18:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2007年05月12日

ハーブ・アルパート/ライズ(Herb Alpert/Rise)


思い出の音楽、心に残った音楽というブログの1ページで、
>『ライズ』という曲を初めて聴いたのは、前にも話しに
>出したことがありますが知る人ぞ知るラジオ番組
>『キューピー・バックグラウンド・ミュージック』でした。
という嬉しい記述があったので、探してみた。続きを読む
posted by kewpie at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 見つけた1曲

2007年05月07日

若葉の頃 First of May


例年に比べて「寒くない」冬が終わり、一気に温かくなると思ったら寒さが戻ったりして不安定な日が続いたが、ようやく「若葉の頃」を迎えた。(もっとも北海道は、ようやく桜が咲いたというニュースを聞いたが)

またまた、複数のアーティストによる演奏をまとめて見つけたので、メモ代わりに書き込むことにした。

まずは、The Bee Gees。

続きを読む
posted by kewpie at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 見つけた1曲

2007年05月06日

コンドルは飛んで行く El Condor Pasa


「見つけた」というカテゴリに入れる必然性のない曲だが、サイモンとガーファンクルの印象が強いので、他の人の声や演奏が新鮮に聞こえる。

Dana Winnerという人のEl Condor Pasaを見つけたが、ベルギー人らしい。
(偶然にも、昨夜「若葉の季節」を1970年にヒットさせたアイルランドのDanaと同じ名前!)


続きを読む
posted by kewpie at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 見つけた1曲

2007年05月05日

若葉の季節

dana.jpg
リスト1の曲。「若葉の季節」で検索しても曲名としては見つからなかったが、ようやく「ダナの"若葉の季節"」という記述を発見。だが、その原曲名が分からない。続きを読む
posted by kewpie at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

チャルダシュ(czardas)

映像のソースはハイビジョンで録画されたもの。

 クラッシックの演奏といえば、それなりの服装での演奏を考えるが、「それなり」でない服装でバイオリンを演奏する女性が、聞いたことのない、でも軽快で印象的な演奏をしている動画に出会ったのが数年前。

続きを読む
posted by kewpie at 06:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 見つけた1曲

2007年05月04日

安易なポール・モーリア特集

Paul Mauriat Best No. 3
最後の1曲の曲名が抜けていたので補い、好きな曲を選べるようにしてみた。
続きを読む
posted by kewpie at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

春の曲特集


QPBGMの選曲の特徴の1つに「季節にあった特集」というのがあるので・・・と言っても、音楽番組には珍しいことではないが・・・春の曲特集を作って見るべく、春の曲を探すことにした。続きを読む
posted by kewpie at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

2007年05月03日

その男ゾルバ

ずっと前にTBSラジオの番組で、毎回使われていたのを覚えている。映画の舞台となるクレタ島をイメージさせてくれる独特の音色と、緩急のあるリズムが印象的。

検索するとYouTUBEが先頭に見つかる。続きを読む
posted by kewpie at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 見つけた1曲
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。