2007年07月29日

YouTubeにやまがたすみこ




まさか動画の投稿はなかろうと思っていたが、あった。
「日曜日はキユーピー」を歌っていたのはこの人です。

続きを読む
posted by kewpie at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2007年07月25日

Time After Time


 同僚に勧められて何年か前にaminのCDを聞いたら、その中にあった曲。彼女のオリジナルではなくて、どこかで聞いたことのある曲だった。
 その後、この曲について調べることも無かったが、たまたま曲のファイルを発見した。


 
続きを読む
posted by kewpie at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 見つけた1曲

2007年07月24日

So Much In Love



最初1963年に歌ったのがThe Tymesというグループで、94年にはAll-4-Oneがリバイバルヒットさせ、またTimothy.B.Schmit(私は彼のオリジナルだと思っていた)もリバイバルヒットさせた曲。

Timothy.B.Schmitのものを聞きたいとituneを探したが見つからず。

何とArt Garfunkelが歌っているのを知る。結構、澄んだ声が合う。

 

続きを読む
posted by kewpie at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

2007年07月14日

雨の歌


台風が近づいているが、風よりも雨が降り続き、まるで梅雨に戻ったようだ。(もっとも梅雨明け宣言がでていないから、梅雨時の台風か)

夏の歌を探していたら、雨の歌のasxファイルがあったので、手抜きで単純なリンク。続きを読む
posted by kewpie at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

夏の歌2


花のサンフランシスコ スコット・マッケンジー
San Francisco Scott McKenzie
を検索。あっけなく見つかった。


続きを読む
posted by kewpie at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し

2007年07月08日

夏の曲


「春の曲」特集をしようと思っていたら、いつのまにか夏になっていたので、「夏の曲」を集めることにした。(笑)

たんぽぽはいくのblogをお手本に探してみることにした。

「夏の日の恋」はすでに、当サイトのあちこちからリンク済みなので、2位の「Saturday in the Park」から。

Googleで探したら、最初に開いたページであっけなく、wmaファイルを発見。


続きを読む(=聴いてみる)
posted by kewpie at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 曲データ探し
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。