2010年01月31日

WindowsMeidaVideoにキャプション

クリックすると原寸大で表示 NASAのサイトを見ていたら、キング牧師の写真が出ていて何だろうと開いてみたらMartin Luther King, Jr. Day.ということで、彼に関係してのBolden(最高責任者?)のメッセージがWMVで見られるようになっていた。
 で、ファイルの再生時にキャプションが表示されていて、「wmvでもできるんだ!」と自分の無知と思いこみを反省。

 当該ページ(現在は削除または行き先不明)のソースを調べてみて、SAMIという規格が古くからあるとMicsoroftのページで判明。

 安易に、ファイル(.asxと.smi)をダウンロードして利用しようとしたが、何とJavaScriptを使っていて、全く同じ表示(文字がきれい!)は出来ないことが判明。
 でも、wmvでもキャプションが出せることが分かったのは収穫。一応、自分でなりにアレンジしてみた。

続きを読む
posted by kewpie at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。