2010年09月30日

flShowの利用

 QPBGMとは別の、私が作っているサイトで、バナー代わりにちょっとしたスライドショーのようなものを置きたいと思い、探してみた。

NAVIEW-SLIDE2 
 まず最初に採用。画像切り替えの選択もできるが、ちょっと堅い感じ。BGMも入れられるが使用の予定はなし。有償でコントロールを兼ねたアイコンが消せる。バナーとして使うのなら、アイコンは邪魔なので、1,050円を支払おうか検討中。

Photo Flash Maker フリー版
 機能はNAVIEW-SLIDE2とほぼ同じ。Pro版には様々な効果があり、ぜひほしかったが、
Photo Flash Maker 価格: 6500 円
Photo Flash Maker Platinum 価格: 7500 円
ということで、断念。

類似のものがないかと探してみたら、あった。


続きを読む
posted by kewpie at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2010年09月26日

27インチのモニターを購入

クリックすると拡大します。
 27インチのモニターを購入しました。直接のきっかけは、数日前にamazonから来た宣伝のメールでした。

 実はそれより更に前に、きっかけは何だったか忘れてしまいましたが、DELLのモニターで横1900というのが13000円程度で買えることが分かり、購入を検討していました。
 何しろホームページの作成・更新(といってもQPBGMではなく、委託されているところ。ボランティアで3つやっている。)の効率を考えると、これまでの横1240では不自由なので、横1900がほしかったのです。
続きを読む
posted by kewpie at 21:10| Comment(0) | TrackBack(1) | ガジェット

2010年09月25日

レイア姫の父が死去

 「レイア姫の父が死去」というニュースの見出しに何のことかと思ったら、レイア姫役のキャリー・フィッシャー(←そういう人だったとは知らなかった)の実の父であるエディ・フィッシャーが死去したというニュースでした。
 エディ・フィッシャーは名前くらいは知っているが、顔は全く知らず。でも、「オー・マイ・パパ」という曲は何度も耳にしています。



続きを読む
posted by kewpie at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月19日

200回になったけど

 ようやく200回になりました。
 記念品をもらいました。何だろうと箱を開けてみると、青っぽいガラス製の杯でした。150回の時と全く同じ。写真を撮る気にもなりません。
 私は下戸(しかも日本酒は全く飲まない)なので役に立ちません。100円のコップの方がまだ使い物になりそうです。
 前回と同じで、危険物として捨てます。(-.-)



posted by kewpie at 22:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 献血

やまがたすみこの「あの日に帰りたい」



何と言いましょうか・・・。
続きを読む
posted by kewpie at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月18日

ファイルの削除と復活

 Windows7機のHDDのファイル整理をしていて、うっかりフォルダーごと「削除」をしてしまった。主にはDVDのデータ変換などをしていたd:ドライブのフォルダーで、多分どうしても必要なものはないのだが、何があったのかが分からない。
 以前購入をした、FinalData(personal版)のCDを入れてチェックをしようとしたが、何と「アドミニストレータ権限でないとダメ」という趣旨のエラーが出てしまう。外付けUSB接続のドライブは問題ない。
 そもそも、admin権限でログオンしているのに・・・・。



 続きを読む
posted by kewpie at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月12日

GoogleMapのリンク貼り付けで、吹き出しを消す。

 GoogleMapのリンク貼り付けをしましたが、吹き出しの部分が邪魔になりました。以前やったときには、あまり苦労しないで消せたのですが、今回はうまく消せません。

↓こちらは以前のもの




続きを読む
posted by kewpie at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月10日

クロスケーブル端子

lan_cross.jpg

 職場のパソコン。データベース用のPCと、入力用端末のPCが、ピア・トゥ・ピアで繋がっているのだが、前から気になったのは、2つを繋ぐイーサネット・ケーブルが長すぎて、余った部分がとぐろを巻いて、どさっと置かれていること。(誰が設置したかは不明。)

 見る度に気になったので、お節介かとも思ったが不要な部分をカットすることに。続きを読む
posted by kewpie at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月06日

あと1回

この夏は、あまり献血ルームへ行けませんでした。
午後に有給休暇をとって行ってみたら、「休み」だったりしたことも。(いつも土・日しか行っていなかったので、行きつけのルームなのに休業日を知らなかった。)

kenketsu199.jpg


200回まで、ようやくあと1回になりました。
今月中には、できると思います。
posted by kewpie at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2010年09月05日

IE8のタブ操作ショートカット(覚え書き)

目的
→ キー操作

バックグラウンドで新しいタブにリンクを開く
→ Ctrl キーを押しながらリンクをクリック

続きを読む
posted by kewpie at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

「ウイスキーが、お好きでしょ」

「ウイスキーが、お好きでしょ」シングルCD発売決定!(2010/08/29)
とのこと。


 以下、ワーナーのサイトから。
-----------
サントリー”角ハイボール”のCMソングとしておなじみの竹内まりや「ウイスキーが、お好きでしょ」。
CD化のお問い合わせにお応えし、ついに11月3日にシングルCDリリースが決定しました。

CDにはCMでおなじみの「CMアレンジ Version」に加え、服部克久編曲による「オーケストラ Version」と、竹内まりやが英語詞で歌う[ストリングス Version」の計3ヴァージョンに、オリジナル・カラオケ:2ヴァージョンをプラスした5トラックを収録。

是非、お早目にCDのご予約をよろしくお願いします。

-----------
続きを読む
posted by kewpie at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2010年09月03日

画面中央にレイアウト(覚え書き)

 各ユーザーによって当然ことなるサイズのブラウザのサイズの中央部分に文字列などを配置するのに、以前は
<table width="100%" height="100%">
<tr>
<td align="center" valign="middle">
上下中央部の文字列
</td>
</tr>
</table>
と、強引な記述を使ったが、CSSできちんとかけることが分かった。

続きを読む
posted by kewpie at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。