flShowの設定についてさらに調べてみた。
マウスカーソルを画像の上に乗せたときに表示する文字をこのソフトではtitleというのだが、説明が長いときには改行をしたかったのだ。
改行の他、着色やイタリック、ボールド、フォントの指定、さらに背景(吹き出し)のデザインもできることが分かった。
全体の背景も透過色にできるので、本体のHTMLで画像を指定してそれを生かすこともできる。
続きを読む
2010年10月02日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。