本当に録音が行われているのか不安になり、radikoの「再生」ボタンをクリックしてモニターをしてみると・・・・なんと「東京FM」なんていう言葉が聞こえてきました。
あわてて「全ての録音停止」ボタンをクリックして、設定を確認すると、チャンネルは「文化放送」になっていました。
録音と再生は別のチャンネルでできるわけです。(「裏番組録音」ができるということ。)
ということで、番組間のニュース分(正確には最後の交通情報の部分)は一部欠けてしまいましたが、番組本編は全て録音が出来ました。
|
|
次回は、2011年10月10日(祝)体育の日に放送予定です。
B's Recorder用の、cd-textデータ。
[JP]
00M=キユーピー・メロディホリデー
00A=いろいろ
01M=OP
01A=吉田涙子
02M=引き潮
02A=フランク・チャックスフィールド・オーケストラ
03M=夏の日の恋
03A=フランク・チャックスフィールド・オーケストラ
04M=みじかくも美しく燃え
04A=フランク・チャックスフィールド・オーケストラ
05M=ラ・メール
05A=ジュリエット・グレコ
06M=ハワイアン・ウェディング・ソング
06A=オルゴール
07M=エーゲ海の真珠
07A=ポール・モーリア・オーケストラ
08M=蒼いノクターン
08A=ポール・モーリア・オーケストラ
09M=サマー・スノー
09A=シセル(VO) ザンフィル(パンフルート)
10M=今夜はひとりかい?
10A=エルヴィス・プレスリー
11M=ブルー・ハワイ
11A=オルゴール
12M=浜辺の歌
12A=國松竜次(ギター)
13M=ワールド・ゴーズ・ラウンド
13A=ティピカル・ハワイアンズ
14M=ダウン・イン・パラダイス
14A=マノアDNA
15M=月の夜は
15A=オルゴール
16M=愛の喜び
16A=東京フィルハーモニー交響楽団(指揮 小泉ひろし)
17M=ケ・セラ・セラ
17A=アンドレ・リュウ
18M=海に来たれ
18A=アンドレ・リュウ
19M=初夏の恋
19A=アンドレ・リュウ
20M=ニュース
20A=文化放送
[JP]
00M=キユーピー・メロディホリデー
00A=いろいろ
01M=番組再開
01A=吉田涙子
02M=ビヨンド・ザ・シー
02A=ロッド・スチュワート
03M=この素晴らしき世界
03A=ロッド・スチュワート
04M=主人公
04A=花井 悠希(ヴァイオリン)
05M=She(シー)
05A=エルヴィス・コステロ
06M=アイル・リメンバー・ユー
06A=オルゴール
07M=忘れじのおもかげ[She (シー)]
07A=シャルル・アズナヴール
08M=エマニュエル
08A=クリス・ボッティ(トランペット)[feat. ルシア・ミカレリ(ヴァイオリン)]
09M=逢いびき
09A=オルネラ・ヴァノー二
10M=珊瑚礁の彼方
10A=オルゴール
11M=マイ・ラヴ
11A=樹里 からん
12M=チャップリン・メドレー
12A=寺井 尚子(ヴァイオリン)
13M=私を泣かせて下さい
13A=サラ・ブライトマン
14M=アテッサ
14A=サラ・ブライトマン
15M=ED
15A=吉田涙子