2011年11月05日

ファイル名を偽装したウイルスに注意、IPAが呼び掛け

 タイトルの通りのニュースを見たので、一応対策をしました。

163178.jpg


 詳細なページを見つけてその通りに実行した(つもり)でしたが、ちょっとしたミスで、主要なアプリケーションが片っ端から起動しなくなるという深刻な事態になりました。調べようにもブラウザも・・・。

 やっと今、回復しました。
 私と同じミスをしないよう、あまりこれはやらない方がいいと思います。下手をすると、再インストールをする羽目になります。

 すでに以下に書いた内容は削除しました。続きを読む
posted by kewpie at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ナンバープレートの「愛媛」

 いただいたコメントの中でナンバープレートの「愛媛」の文字の形について触れられていたので、改めて調べてみました。
 さすがに関東地方ではほとんど見かけることがないので、自力で撮影することはできません。こちらのブログからお借りしてきました。


ehime_1.jpg


ehime_2.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 16:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・文字

電源スイッチのマーク ○と|

 長い間気にかけていたことなのですが、改めて調べてみました。

on_off.gif


 電源スイッチに「on/off」の文字ではなくて、「○と|」あるいは「○と|」を組み合わせて、○に|を突き刺したようなマーク(絵文字=「ピクトグラム」というそうです。)が使われるようになって久しいのですが、その○や|は何を象徴しているのか、ということです。
続きを読む
posted by kewpie at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。