DVD-Videoの編集をするのには、TMPGEnc Authoring Works 4で十分だったのですが、先月、5が発売され、すぐに購入をしてしまいました。使い勝手は相変わらず「良い」といいますか、「簡単」で結構なのですが、一つだけ不思議なこと、そして困ったことが起こりました。
今まで使ったことのなかったBDに入れた1440×1080のソースを使うと、画面の左右に僅かに隙間(実際には黒い帯状に表示される)が出来てしまうのです。編集画面では大丈夫なのですが、プレビューの段階で、黒帯が付いてしまいます。そのままエンコードしても同じ結果です。
設定を「画面比 16:9」にしても、「ピクセル比 40:33(16:9)」にしても結果は同じです。それ以外(さすがにPALは試しませんでしたが)の設定にしても、ぴったり16:9になるものはありません。
しかし、しばらく対策を探してみるとありました。
続きを読む
2012年02月12日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。