タイの洪水の影響が弱まったとは言え、まだHDDの値段は高くて、せめて半年持ってくれればいいのですが、不安なので、買い換えを決めました。
ネット購入も考えましたが、今回はすぐにほしいこともあり、試しに近くのパソコンショップに行くと、値段もネットとあまり変わりませんでした。
選択には少し迷いました。
HITACHI→高い。
3T→値段の高い今、買うのは馬鹿馬鹿しい。従来2Tだったので、3Tでなくても間に合う。
1T→2Tと大して値段は変わらないし、待避しているファイルを納めきれない。
相性補償→ごく普通のSATAドライブを購入するので、そのために割り増し料金を払う必要はなし。
ということで、Seagateの2T(7200rpm)を10,980円也で購入をしました。店員に「相変わらず高いですね」というと、「値段もそうですけど、そもそも品物が入ってこないですよ。在庫もこれで最後です。」とのこと。

交換のため、ケースを開けてちょっとびっくり。
続きを読む