スマートフォン専用ページを表示
キユーピーBGMの独り言
(私的)「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」サイト更新に伴う戯言など。
本体サイトは
こちら
。
新着記事
(04/20)
マッピング(20)−2〜写真を追加
(04/12)
2025年第7回(通算423回)〜快適
(04/12)
未発表曲発見の報道(2)
(04/10)
未発表曲発見の報道
(04/08)
中国、恐るべし
(04/05)
ペナンでのコンサートについて
(04/05)
骨折記事"完全"判読〜雑誌等の記事(79)
(04/03)
やっと見つかったトラック野郎の記事(3)〜雑誌等の記事(169)
(04/02)
サンバーにも非常信号灯
(04/01)
マッピング(22)〜総督府
●キューピー・メロディホリデー
<<
2012年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
タグクラウド
amazon
iphone
LED
Windows10
youtube
アクア
スポットライト
テレサ・テン
ドライブレコーダー
年賀はがき
最近のコメント
PDFファイルの1ページを分割する(4)〜K-185マニュアルをPDF化
by webmaster (10/10)
PDFファイルの1ページを分割する(4)〜K-185マニュアルをPDF化
by 坂間 保典 (10/10)
Canonプリンターの隠された欠陥?
by kewpie (05/31)
Canonプリンターの隠された欠陥?
by ひろ (05/31)
Agent.exeが犯人だった…多分
by kewpie (04/11)
カテゴリ
日記
(1277)
車
(534)
テレサ・テン
(801)
音楽
(265)
献血
(306)
パソコン
(317)
ファイル作成
(221)
スマホ/タブレット
(313)
言語・文字
(242)
ガジェット
(216)
見つけた1曲
(53)
曲データ探し
(61)
震災・原発事故
(73)
HTML5
(8)
航空機
(37)
iPod/iTune
(45)
お仲間
(3)
メタボ対策
(7)
WordPress
(32)
農業・庭
(107)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(30)
2025年02月
(29)
2025年01月
(30)
2024年12月
(32)
2024年11月
(31)
2024年10月
(22)
2024年09月
(19)
2024年08月
(8)
2024年07月
(32)
2024年06月
(24)
2024年05月
(31)
2024年04月
(32)
2024年03月
(31)
2024年02月
(25)
2024年01月
(28)
2023年12月
(29)
2023年11月
(30)
2023年10月
(32)
2023年09月
(30)
2023年08月
(26)
2023年07月
(23)
2023年06月
(30)
2023年05月
(33)
2023年04月
(19)
2023年03月
(28)
2023年02月
(18)
2023年01月
(25)
2022年12月
(30)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(22)
2022年06月
(30)
2022年05月
(27)
2022年04月
(3)
2022年03月
(14)
2022年02月
(4)
2022年01月
(13)
2021年12月
(29)
2021年11月
(25)
2021年10月
(15)
2021年09月
(11)
2021年08月
(6)
2021年07月
(3)
2021年06月
(3)
2021年05月
(25)
2021年04月
(30)
2021年03月
(30)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(32)
2020年10月
(32)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(32)
2020年06月
(32)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(30)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(31)
2019年08月
(31)
2019年07月
(32)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(28)
2019年02月
(19)
2019年01月
(15)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(29)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(32)
2018年04月
(30)
2018年03月
(28)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(32)
2017年08月
(32)
2017年07月
(29)
2017年06月
(31)
2017年05月
(32)
2017年04月
(26)
2017年03月
(20)
2017年02月
(13)
2017年01月
(24)
2016年12月
(33)
2016年11月
(32)
2016年10月
(33)
2016年09月
(31)
2016年08月
(30)
2016年07月
(22)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(32)
2016年01月
(34)
2015年12月
(30)
2015年11月
(31)
2015年10月
(34)
2015年09月
(34)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(31)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(33)
2015年02月
(31)
2015年01月
(33)
2014年12月
(44)
2014年11月
(36)
2014年10月
(37)
2014年09月
(38)
2014年08月
(35)
2014年07月
(29)
2014年06月
(27)
2014年05月
(35)
2014年04月
(33)
2014年03月
(35)
2014年02月
(33)
2014年01月
(32)
2013年12月
(34)
2013年11月
(35)
2013年10月
(38)
2013年09月
(31)
2013年08月
(27)
2013年07月
(31)
2013年06月
(36)
2013年05月
(41)
2013年04月
(32)
2013年03月
(16)
2013年02月
(19)
2013年01月
(21)
2012年12月
(25)
2012年11月
(16)
2012年10月
(14)
2012年09月
(20)
2012年08月
(30)
2012年07月
(3)
2012年05月
(8)
2012年04月
(16)
2012年03月
(25)
2012年02月
(17)
2012年01月
(22)
2011年12月
(16)
2011年11月
(34)
2011年10月
(25)
2011年09月
(20)
2011年08月
(15)
2011年07月
(15)
2011年06月
(27)
2011年05月
(29)
2011年04月
(17)
2011年03月
(15)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(9)
2010年09月
(12)
2010年08月
(6)
2010年07月
(17)
2010年06月
(7)
2010年05月
(4)
2010年04月
(3)
2010年03月
(6)
2010年02月
(2)
2010年01月
(15)
2009年12月
(14)
2009年11月
(5)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(5)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(4)
2008年12月
(8)
2008年11月
(5)
2008年10月
(15)
2008年09月
(7)
2008年08月
(4)
2008年07月
(5)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
2008年04月
(8)
最近のトラックバック
「翼をください」の歌詞のこと(1)
by
北村正裕BLOG
(11/12)
細川俊之さん、逝去
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
ワ〜ルド、ワ〜ルド
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
27インチのモニターを購入
by
教えてください
(10/03)
HTMLファイルを間違えて上書きした場合
by
群馬子どもの権利委員会 BLOG
(08/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0
br>
管理者ページ
<<
2012年10月
|
TOP
|
2012年12月
>>
2012年11月28日
今年の13回目
献血しました。今年の13回目です。
次回の解禁日は血漿・血小板とも、12月17日です。
続きを読む
posted by kewpie at 00:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
献血
2012年11月27日
原発関連2題
web上でたまたま、原発関連で興味ある記事を2つ見つけました。
一つ目は、
「大学教授がわかりやすく解説する『放射能の基礎知識』」
という記事です。
大学教授と言っても、放射能の専門家ではない人が自身でいろいろと調べて、「やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識」という書名でまとめたものですが、web上ではPDFファイルとして無料でダウンロード出来ます。
続きを読む
posted by kewpie at 07:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
震災・原発事故
2012年11月25日
PUT YOUR HAND IN THE HAND
ベルト・ケンプフェルトの演奏を、YouTubeを使ってBGM代わりに聞いていたら、懐かしいメロディーが聞こえてきました。
タイトルを見ると「PUT YOUR HAND IN THE HAND」。聞いた覚えがあるような気がしますが、はっきりとは思い出せません。
続きを読む
posted by kewpie at 22:32|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
見つけた1曲
甘い囁き
細川俊之さんが急逝したときにリンクしましたが、削除されていたので、再びリンクします。
これも削除されそうな気がします。
オリジナルのものや、アラン・ドロンバージョンと比べると、優しい感じがします。
続きを読む
posted by kewpie at 19:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
2012年11月23日
Thunderbirdのトラブル
メーラーとして、その信頼性と使いやすさとで愛用してきたThunderbirdのアップグレードが発表されたので、もちろんインストールしました・・・が、何か様子が変です。勝手に終了してしまうのです。
どうやら返信のウインドウを開くと数秒後に、そのウインドウだけでなくthunderbird自体が終了してしまうのです。こんなことは今までにありませんでした。
仕方ないので、古いバージョンに戻そうと思いましたが、thunderbirdのサイトには新しいものしかない(見つからない)ので困りましたが、運良く14というバージョンは残してありました。
続きを読む
posted by kewpie at 22:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月18日
TV-TOKYOのロゴ
昨日、地デジの放送を録画したものをDVDとBDに収め、レーベルを印刷する際に、TV-TOKYOとblu-rayのロゴを探して、貼り付けました。
作業後に「どこのサイトだろう」と思ってURLを見たら、blu-rayの方は何と、
自身のブログ[BD-REとDVD-RWにレーベル印刷]
でした。
続きを読む
posted by kewpie at 18:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月17日
飛行機雲
昨日、外を歩いていたら久しぶりの青空に白い線が2本描かれていました。
子どもの頃から、飛行機雲を見るのは数え切れないくらいありますが、雲の先頭の飛行機の姿をちゃんと見たことがありません。
続きを読む
posted by kewpie at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月16日
メールアドレスへの詳細なリンク(覚え書き)
mailto:によるメールアドレスのリンクで、タイトルなどを入れることは以前もやったことがありますが、本文に複数行を入れる必要が生じ、調べてみたところ、説明をしているサイトがありました。
http://webmemo.uzuralife.com/
です。
続きを読む
posted by kewpie at 08:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
2012年11月15日
"The Sound of Music"
今までに何十回と見てきた"The Sound of Music"ですが、DVDが何と実売価格1,000円以下で売っていることを知って、amazonで購入してみました。
今回購入したのは、「製作45周年記念HDニューマスター版」というものです。
続きを読む
posted by kewpie at 23:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月13日
プリンターの目詰まり
パソコンを使っていて、自分の技量や知識のないのが理由で作業がはかどらないのは仕方ないと諦められますが、ハードウェアの不調で作業が滞るのは腹立たしい物です。(同じ投資をして、効率の良し悪しが分かれるわけですから。)
続きを読む
posted by kewpie at 09:16|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月11日
聾の作曲家〜佐村河内守
一昨日の帰宅時に、車を運転しながらテレビから流れてくる、よく聞きとれない、あまりに変わった人名に首をかしげたが、帰宅後に調べてみてようやく分かりました。
「佐村河内」と書いて「サムラゴウチ」さんというのだそうだ。道理で分からないはず。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/45a.html
を開くと、全国的にも希な名字だと分かります。文字で見ても、読み方が分からないでしょう。(サムラコウチ/サムラゴウチ)
でも、珍しい名字で終わってしまう話ではなく、番組で取り上げられた「佐村河内 守 氏」は、聴覚障害者にしてすぐれた作曲家だと言うこと。ベートーベンと同じです。
ちょっと流れた交響曲第1番「HIROSHIMA」は、CDを買って全曲聞いてみたいと思わせました。
続きを読む
posted by kewpie at 09:10|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
音楽
2012年11月10日
猫の日向ぼっこ
撮影してみましたが、何の利用法もありません。
猫年があれば、年賀状に使うのですが・・・。
タグ:
年賀はがき
posted by kewpie at 01:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年11月06日
Jet Stream ラスト・フライト
YouTubeに、城達也氏によるJet Streamの最終回の放送があったので、車で聞いてみることにしました。
続きを読む
posted by kewpie at 11:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
2012年11月04日
役に立つJQUERY
冊子をWEB上で、いかにも冊子らしく表示したいと思い探してみたら、いくつかありました。
ページの隅を持ち上げる感じのものは素晴らしい出来なのですが、高価なので止めました。
無料の物でJQUERYを使ったのが紹介されていたので、利用してみました。
最初はページの右縁にカーソルを載せると、めくることができるようになります。クリックかドラッグです。さらにキーボードの「→」「←」も使えるようになります。
その後は、左右の縁が有効になり、前後に自由に行き来できます。
続きを読む
posted by kewpie at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
便利なJQUERY
iframe内に表示させるコンテンツが画像ならばheightは簡単に決められるが、文章が主体だとheightの決定には迷います。しかも、できればスクロールバーは表示させたくない・・・場合が私の場合は多いのです。
そんなときに、heightを自動的に設定してくれるJQUERYがありました。
日本語で解説してくれているページがあります。
http://blog.gti.jp/?p=102
分かりやすいサンプルも置いてくれていてます。
ただ・・・
続きを読む
posted by kewpie at 11:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
2012年11月03日
CGIで電話番号・郵便番号のformを作るとき
今回も、自分自身のための備忘録的な内容です。
電話番号や郵便番号をメールフォームで入力してもらうのに、どういうフォーマットにするのが、受け取り側としていいのかというと、
電話番号:xxxx-xxxx-xxxx(数字の桁数はいろいろ)
郵便番号:xxx-xxxx
というふうに、(いわゆる)半角数字と(いわゆる)半角のハイフンとの組み合わせで統一できると嬉しいのです。
今使わせてもらっているメールフォームのCGIでは次のような定義をしています。
続きを読む
posted by kewpie at 08:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。