2012年12月31日

NHK紅白歌合戦

 本論(?)を書く前に気づいたこと。「歌合戦」とは随分と古風な名前ですね。

 さて、とにかくNHK紅白歌合戦のことをここに書くのは初めてかも知れません。というのも、紅白を見たのは20年ぶりくらいだからです。まだ、終わっていませんがもう飽きました。
 見ようと思って積極的に見たのではなく、家族と一緒だったので見ることになったわけです。とても退屈でしたが、さっき歌った美輪明宏の「ヨイトマケの唄」が一番良かった。

miwa_akihiro.jpg
(リハーサルのときの写真)



続きを読む
posted by kewpie at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

NHK特集 ロゴ

 探してみましたが、なかったので自分で作りました。
 実際の番組のキャプチャで、境界線などはきれいとはいえません。

nhk_tokushu_logo_0.gif


続きを読む
posted by kewpie at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2012年12月29日

金魚のえさやり

 クリックすると、えさが落とされます。



 ほかにもいろいろ。

続きを読む
posted by kewpie at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月27日

年賀状画像データの加工

 年賀状の文面のテンプレート(や画像データ)が配布されるのはありがたいのですが、長い間困っていることがあります。
 それは、縁なし印刷をするときに、はみ出るように印刷をするので、レイアウトが変わってしまうことです。つまり、周囲の余白が少なめになってしまうということです。
 自分でデータを一から作る場合はそれも見越して作るので問題ありませんが、出来合のものを利用する場合は、カットされる分を周囲に継ぎ足すことになります。


futinashi2.jpg


 今回頼まれて印刷したのは上のようなデザインの物で、無造作に加えられた周囲の青っぽいところやアイコンのキャプチャ画像も画像データです。
続きを読む
タグ:年賀はがき
posted by kewpie at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

スマホでダウンロードしたファイルの削除

 web上にアップロードしたファイルを自分のスマホでどう見えるかを確認するため、ブラウザから開こうとすると、「ブラウジング」ではなく、毎回「ダウンロード」になってしまいました。ブラウザに「プラグイン」がないのだろうから、当然そうなります。
 で、それはそれで構わないのですが、ふと「ダウンロードしたファイルはどこにある?」と思いました。たまっていく一方ということになるからです。
 スマホでダウンロードしたファイルの削除をするためのアプリもあるようですが、デフォルトでその機能がないかと探してみたところ、N-04Cには・・・ありました。
 その名も「ダウンロード」です。

sp_download_1.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

今年の14回目、最後の献血

 なかなか年24回の献血なんてできませんね。ことしは14回で終了です。

blood20121222.jpg


 おみやげに手帳なんぞもらいましたが、表紙にけんけつちゃんとキティちゃんが所狭しと刻み込まれたもので、人前ではちょっと使えないですね。
 いつものことながら、どうにかならないかと思います。

続きを読む
posted by kewpie at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2012年12月26日

ETCマイレージ

 来年3月で失効するETCマイレージ残高を知らせる葉書が来ました。

 最近は高速で遠出をしなくなったので、ほとんど還元されません。それでも葉書には652ポイントとあったので、2500円が戻ってきます。サイトを開いてみました。

etc_milage_1.jpg


 その後ちょっぴり増えて、704ポイントでした。

続きを読む
posted by kewpie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) |

2012年12月25日

2013年 年賀状

 ようやく印刷完了しました。

2013nenga.jpg


 今年、いや来年用・・・は、いつになく遅れてしまいました。そして、いつになく満足感のない仕上がりです。
タグ:年賀はがき
posted by kewpie at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月24日

A Happy New Year

メルセデス・ベンツのPR動画に、下のように"Merry Christmas and a Happy New Year"の文字が表示されています。

ahappynewyear.jpg


 近年、「挨拶として"A Happy New Year"とは言わない」ということがあちこちで語られています。
続きを読む
posted by kewpie at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

flightradar24(3)

 Flightradar24proの、今朝の様子です。

flightradar24-9.jpg


 飛行機のアイコンの近くに航空会社のロゴが表示されるように設定をしてあります。

続きを読む
タグ:Flightradar24
posted by kewpie at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

flightradar24(2)

 一昨日のflightradar24(1)のサイトのことを、飛行機付きの知人に教えたら、逆に「コクピットからの眺めを表示する他にどんな機能があるのか」と質問を受けました。私自身がそのコクピットの機能に気づきませんでした。早速試してみました。

flightradar24-6.jpg


 GoogleEarthを利用していますが、なかなか面白い! 飛行機を特定すると、奇跡も表示されることが分かりました。



続きを読む
タグ:Flightradar24
posted by kewpie at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2012年12月22日

N-04Cでroot化しないで、テザリングができました(2)

 FoxFiによるテザリングでは、開始するに当たり1つの条件があります。
 それは、「Wi-Fiが利用可能な場所であること」です。おかしな話です。Wi-Fiが利用可能な場所ならば、テザリングをしなくてもいいのですが、実際そうなのです。

 初めてN-04Cとイオンsimの組み合わせでFoxFiによるテザリングができたのは自宅でしたから、Wi-Fiが利用可能でした。テザリング開始時の手順では「Wi-FiをONにする」というのがあります。Wi-Fiを通じてFoxFiは、機能を開始するのです。逆に言うと、Wi-Fi経由でインターネットに接続されていないと、FoxFiは開始してくれません。でも、FoxFiは一旦開始すると、Wi-Fiを受信出来ない場所でも3Gを受信してテザリングの機能を続けてくれます。
 一番Wi-Fiを自由に使える自宅以外でテザリングをするにはどうしたらいいか。セブン・イレブンのWi-Fiスポット(セブンスポット)を試しました。店の前で、通常の手続きを踏んでテザリングを開始します。
 そこから離れると当然Wi-Fiの利用は出来なくなりますが、テザリングは引き続き利用できます。

foxfi_2.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

flightradar24(1)

 なかなか面白い。

flightradar24.jpg


 成田から空を眺めると、一列になって次から次へと着陸態勢に入る飛行機の姿が見えたのが印象的ですが、まさにその通りですね。

 飛行機よりも身近な鉄道に関しては、「いまどこ?鉄道マップ」というスマホのアプリがあって、インストールしてあります。

続きを読む
タグ:Flightradar24
posted by kewpie at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2012年12月21日

昼の動画と夜の動画の合成

 すごい技術です。



http://vimeo.com/51882148
posted by kewpie at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月16日

さがみ湖イルミリオン・SAGAMIKO ILLUMILLION 2012-2013

 先日のThe Ackmann Family's Christmas Light Showとは、規模が違います。



 ただし、音楽にシンクロして動くというような仕組みはないようです。

posted by kewpie at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

美しい動画

 こんなのがありました。

posted by kewpie at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月09日

デイヴ・ブルーベック '12年12月5日 逝去 

 年代が違うので、"Take Five"しか知りません。



 5拍子というのがよく分かりませんが、「デイブ・ブルーベック/聴いて楽しい変則拍子」というページで少し分かりました。

続きを読む
posted by kewpie at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2012年12月08日

N-04Cでroot化しないで、テザリングができました(1)

 出先で情報がほしいときに、N-04Cを使えばほどほどのことはできますが、それでもパソコンを使いたいときがあります。150kbpsの遅さでも構わないから・・・。

 で、以前にも試したテザリングの設定を何となくやってみたところ、出来た・・・と思いましたが、出来ませんでした。出来たと思ったのは、パソコン側でN-04Cを認識してくれたからですが、N-04Cから先がインターネットにつながっていませんでした。忘れていましたが、spモード(っていうのかな)がテザリングをさせないようです。
 そこでちょっと検索をしてみたところ、F-12CというスマホならばイオンSIM(を含むb-mobileのsim)でもテザリングができることが分かりました。でも、今さら2台目の古い機種を買うのも・・・と思っていたら、root化をしなくても、N-04Cでテザリングをしたというページが見つかりました。

tethering1.jpg


 root化もしませんし、基本的にはFoxFiというアプリを入れて、ちょっと設定をいじるだけでした。
続きを読む
posted by kewpie at 15:35| Comment(11) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

イオンSIMに新サービス

 イオンSIMに新サービスとして、1980円/月でLTEが使えるという「月額定額1980」というものが今日からスタートしました。

aeon_sim_new.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2012年12月04日

イオンsimの実行スピード

 イオンsimの実行スピードを測ってみて、「あれっ」と思うことがありました。
 オンラインで、パソコン用のスピード測定サイトを開いて測定したところ、100kbsよりも速かったのです。
 念のため、スピード測定用アプリをインストールしてみました。

speedtest1.jpg




続きを読む
posted by kewpie at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。