たまたまアルフレッド・ハウゼ楽団の演奏をYouTubeで聞きました。「たまたま」と言っても、以前聞いたのでGoogleのデータベースに、「こいつはタンゴが好きかも・・・」と登録されているわけですが。
寂しさと明るさの境界線を行ったり来たりするような、何とも言えない加減がタンゴの魅力、と私は感じています。
2013年03月31日
2013年03月20日
IE10が英語表示になってしまった…の対処
元同僚の、すでにかなりご高齢の方から、パソコンSOSの電話がかかってきました。
内容は、IE10が急に英語表示になってしまった、というものです。もちろん、意図せず英語表示になってしまったのは、コンテンツではなくメニューや設定画面などです。
最初は電話で対処しようとしましたが、「IEのバージョンは?」と尋ねても「分からない」という状態だったので、お宅まで出かけていくことにしました。
続きを読む
2013年の献血 第4/5回目(累計236/237回)
献血の記録・・・と言ってもスキャナで読み取るだけなのですが、つい後回しになってしまいます。
調べてみたら前回(236回目)を書いていませんでした。最新の237回目の献血からもすでに10日が経っていました。

続きを読む
調べてみたら前回(236回目)を書いていませんでした。最新の237回目の献血からもすでに10日が経っていました。

続きを読む
キユーピー メロディ・ホリデー【20周年】春分の日
2013年03月19日
2013年03月11日
Premiereのエラー「Wave_Warp.AEX」の対処
1年前には間違いなく使えていたPremiere Pro 1.5なのですが、数ヶ月前から使えなくなってしまいました。ちゃんと起動をしてくれないのです。スプラッシュ画面の「Wave_Warp.AEX」の読み込みをしている旨のところで止まってしまうわけです。
これに関しては、多くの書き込みがあり、対処の方法も様々ですが、逆に言うと決定的なものがないということになりますが、ようやく私のPCに合う方法が見つかりました。
続きを読む
これに関しては、多くの書き込みがあり、対処の方法も様々ですが、逆に言うと決定的なものがないということになりますが、ようやく私のPCに合う方法が見つかりました。
続きを読む
2013年03月09日
F-10D(4) 電話帳の引っ越し
2台持ちを辞めて、F-10Dの1台持ちにするには、電話帳のデータをauの携帯(フィーチャーフォン)から引っ越ししなくてはいけません。一般キャリアでのMNPならばもちろんやってくれることですが、MVNOでは自分でやらなくてはなりません。1回だけの引っ越しのためにソフトを購入するのも無駄な話です。
F-10Dの入手前に、auのフィーチャーフォンからN-04Cへ試しに赤外線によってデータの送信ができないか試してみました。そもそも私は携帯電話の通話やメールをほとんどやらないので、登録してあるデータは電話番号のみです。auとdocomo端末の間でも何とかならないかという気持ちでした。
au携帯はもちろん、N-04Cにも赤外線機能はあることは分かっていましたが、赤外線の機能はほとんど使ったことがありませんでした。
050plusの電話帳としてほしいのですが、どうやら050plusでは、標準の電話帳をそのまま読み書きできるようになっているようです。さて、電話帳を開いて、メニューボタンを押すと、「赤外線受信」の文字が目に入りました。

続きを読む
F-10Dの入手前に、auのフィーチャーフォンからN-04Cへ試しに赤外線によってデータの送信ができないか試してみました。そもそも私は携帯電話の通話やメールをほとんどやらないので、登録してあるデータは電話番号のみです。auとdocomo端末の間でも何とかならないかという気持ちでした。
au携帯はもちろん、N-04Cにも赤外線機能はあることは分かっていましたが、赤外線の機能はほとんど使ったことがありませんでした。
050plusの電話帳としてほしいのですが、どうやら050plusでは、標準の電話帳をそのまま読み書きできるようになっているようです。さて、電話帳を開いて、メニューボタンを押すと、「赤外線受信」の文字が目に入りました。

続きを読む
F-10D(3) ライブ壁紙
スマホを持つ上で、ホーム画面を見ることが多いので、私は壁紙は大切だと思います。
ごちゃごちゃしたものは、見ていて疲れます。そんな訳で探してみました。
N-04Cでも遊び心がありながら、すっきりしている「草」を使っていましたが、Android4にはどうやらないようなので、似ているものを探してみました。
続きを読む
ごちゃごちゃしたものは、見ていて疲れます。そんな訳で探してみました。
N-04Cでも遊び心がありながら、すっきりしている「草」を使っていましたが、Android4にはどうやらないようなので、似ているものを探してみました。
続きを読む
F-10D(2) 不具合
SIMを入れたF-10Dを早速使い始めてみましたが、噂に違わぬひどい不具合が発生します。
http://www.youtube.com/watch?v=NpPSuI7Qjmw
↑この方も、この映像撮影の時点でそれらしきことをちょっと言っていますが、この映像を削除するか更新をしてほしいものです。
続きを読む
http://www.youtube.com/watch?v=NpPSuI7Qjmw
↑この方も、この映像撮影の時点でそれらしきことをちょっと言っていますが、この映像を削除するか更新をしてほしいものです。
続きを読む
2013年03月08日
Vitraのハート・コーン・チェア
Vitraのハート・コーン・チェアがオークションに出品されています。しかも、2つ。

「参考市場価格:294000円」ですが、現在11,300 円です。さて、いくらで落札されるのか興味深いです。

「参考市場価格:294000円」ですが、現在11,300 円です。さて、いくらで落札されるのか興味深いです。
F-10D(1) SIMカット
1年近く使ってきた愛着のあるN-04Cですが、1台持ちとして音声通話にするにはスピーカーの出力が小さくて不安でした。本体が薄いのは持ち運びには便利ですが、音量には不利な構造です。
選んだのは、F-10Dです。不具合もかなり報告されていますが、N-04Cもそれは同じでした。
こんなことなら、IIJmioを契約する際にMicroSIMを選べば良かったと思いましたが、後の祭りです。SIMのカットをすることになりました。たった1回の使用ですが、AmazonでSIMカッターを購入しました。

【高品質QYG】MicroSIMカッター&新型JAPAEMO製マイクロSIMアダプタ1枚セット
i-Pon
続きを読む
選んだのは、F-10Dです。不具合もかなり報告されていますが、N-04Cもそれは同じでした。
こんなことなら、IIJmioを契約する際にMicroSIMを選べば良かったと思いましたが、後の祭りです。SIMのカットをすることになりました。たった1回の使用ですが、AmazonでSIMカッターを購入しました。

【高品質QYG】MicroSIMカッター&新型JAPAEMO製マイクロSIMアダプタ1枚セット
i-Pon
続きを読む
2013年03月06日
2013年03月05日
知らなかった…南沙織/ふるさとの雨
メールを読みながら、BGMにYouTubeを流していたら、南沙織の、でも知らない曲が聞こえてきました。
残念ながら、埋め込み不可。
面白いのは、これを「彼が初恋」というタイトルで歌っていることを知りました。
続きを読む
残念ながら、埋め込み不可。
面白いのは、これを「彼が初恋」というタイトルで歌っていることを知りました。
続きを読む
2013年03月03日
050plusの再インストール

私の050plusは快調なのですが、知人の050plusが不調ということで再インストールをお勧めしました。
それに伴い、手順を知らせましたので、同じような方がいらっしゃればと思い、手順をここに示します。
1 まず、インストール済みの050plusをアンインストールします。
続きを読む
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。