2013年04月01日

アルフレッド・ハウゼのiPod登録

 昨夜、タンゴの演奏をYouTubeで見た(聴いた)ので、アルフレッド・ハウゼのコンサートをiPodで見た(聴きた)いと思い、久しぶりにhandbrakeを使ってみることにしました。

 iPod Classicでの再生を考えていたので、画面比は4:3のままにすることにしました。

 サイズは適当ですが、8の倍数になるようにしました。
 以前のhandbrakeと違い、windows版でもプレビューが使えるようになって便利です。

 それでも、トラック1のみで作成時間の節約をした上で、仮にiTunesに登録をしてみて正常に再生出来ることを確認して、いよいよ(というほどのことはない)、全トラックのエンコードです。


hause_handbrake.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。