2013年10月17日

間違った意味で使われる言葉、1位は「ハッカー」 - 大辞泉調査

 昨日10月16日は「辞書の日」なんだそうです。ニュースで報じられているのは、
小学館は10月15日に「間違った意味で使われる言葉ランキング」と「言い間違いされる言葉ランキング」を発表した。(リストを作ったのは同社「大辞泉」編集部)
misused_list.jpg
(これ以上、拡大表示はしません。)


続きを読む
posted by kewpie at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

E-netのATMの誤動作で困りました、の追記



【追記】
 新生銀行のカードは三菱東京UFJ銀行を経由して使えるという説明をE-netから聞かされました。それでは…と再度試してみると、やはり暗証番号自体を拒否されるので、それ以上は進みませんでした。

続きを読む
posted by kewpie at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月16日

E-netのATMの誤動作で困りました

 昨日の昼過ぎに、スーパーマーケットに併設されているE-netのATMに行きました。新生銀行の口座に入金をするためです。

atm_error01.jpg


 長い間使っているカードです。
 これを、ATMに入れると…。


続きを読む
posted by kewpie at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月15日

「やさしく歌って」の背景をようやく知りました

 「やさしく歌って Killing Me Softly with his Song」を毎日のように耳にしたのはいつ頃だったでしょうか。美しいメロディと美しい声が頭の奥に残りましたが、不思議だったのは、タイトルにもなっている"Killing Me Softly"という奇妙な歌詞でした。成句か何かにあるのかと思いましたが、辞書には見つかりませんでした。
 たまたま録画をしたBS-TBSの番組を見て、その意味や、タイトルだけでなくやや奇妙な歌詞、この歌が世の中に広まった過程を知る事が出来ました。

roberta01.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2013年10月14日

メロディホリデー(2013年体育の日)

 体育の日のメロディホリデーです。前回の「海の日」は聞いていながら、録音が出来ませんでした。
 今日は?

melodyholiday201310_01.gif


 はい、うまく行きました。

続きを読む
posted by kewpie at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2013年10月13日

車のキーで分かったこと

 私が今使っている車は大分高年式の中古車なのですが、前のユーザはリモコンキーを2つ残してくれました。
 ずっと一方を使ってきましたが、もう一方をメインに使ってみることにしましたが、それで気づいたことがあります。

car-key01.jpg


 やけに抜き差しのときにきついのです。

続きを読む
posted by kewpie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2013年10月12日

10月の夕立?

 今日の天気予報(LINE天気)を開いて驚きました。

shower.jpg


 「夕立に気をつけてね」の表示があるのです。
 夕立と言えば夏のもの。季節外れの暑さで積乱雲が発生するということでしょうか。

posted by kewpie at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月11日

google map 「この地域の詳細画像は表示できません」

 Google Mapを使っていて「この地域の詳細画像は表示できません」というメッセージが表示されると、見える縮尺に戻すのが煩雑です。

map_photo01.jpg


 そんな場合の便利な設定があることを、
http://nanapi.jp/27697/
で知りました。

続きを読む
posted by kewpie at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月10日

「点検漏れでLCC2社に厳重注意」

 LINE NEWSを開いたら「点検漏れでLCC2社に厳重注意」というニュースが掲載されていました。

lcc_alert01.jpg


 ひょっとしてその内の1社は…と思い、Jetstarのサイトを開いたらやっぱり、「2社」のうちの1社でした。



続きを読む
posted by kewpie at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 航空機

2013年10月09日

ワイヤレスのキーボードとマウスを購入

 パソコンに向かっている間にかなりの広告を見せられますが、全て無視…をしてきたつもりだったのですが、「Logicoolのキーボード(k270)が安い」という広告だったか記事を見て、購入をすることにしました。

logicool_keyboard_K270.png


 普通のキーボードなら安くても買う必要はないのですが、ワイヤレスのキーボードだったので、前からケーブルが邪魔に思えたこともあり購入を決めました。

続きを読む
posted by kewpie at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2013年10月08日

「秘蔵映像でつづる田中好子さん〜キャンディーズから女優へ〜」保存

 録画した番組の整理中。
 NHKアーカイブス「秘蔵映像でつづる田中好子さん〜キャンディーズから女優へ〜」をBD用に編集(メニューを加えるだけ)をしてみました。

tanakayoshiko01.jpg


 放送局にはどの程度の解像度のデータが残っているのでしょう。



続きを読む
posted by kewpie at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2013年10月07日

Google Mapの埋め込みが出来なくなった

 埋め込み用のデータを作ろうと、Google Mapを開いたら、新しくなっていました。

googlemap01.png


 せっせと地点やルートを書き込んで保存。そして、埋め込み…と思ったら、埋め込みのリンクが見つかりません。

続きを読む
タグ:google map
posted by kewpie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月06日

2つのデスクトップ〜コンピュータ用語を考える

 配信されてきたメールマガジンを読んで「あれ?」っと思いました。

-----------------
2desktops.gif


パソコンについて 質問No,6222
●起動して数分でフリーズ(三重県 gilさんより)
Windows7
windows7デスクトップを使用しています。
パソコンを起動してデスクトップ画面が表示され、しばらくは操作出来るので
すが、数分後フリーズすることが多くあります。
稀にフリーズしないことがあり、その場合はそれ以降何時間でも普通に使用す
ることができます。
この場合どういったものが原因なのでしょうか。
-----------------

 2つの「デスクトップ」が別のものを指しますから、どちらから違っているのかを思ったのですが、よく考えて見ると(ほぼ)正しい使い方です。

続きを読む
posted by kewpie at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2013年10月05日

旅客機の雁行飛行 飛行機

 実のところ「雁行飛行」というほどの事ではありませんが、小回りの利かない(と思われる)大型の旅客機が雁行飛行に近い形で飛行できるとは驚きです。

a380_03.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 航空機

2013年10月04日

ゆうちょ銀行カードの暗証番号を失念

 ゆうちょ銀行は比較的利用頻度が高いのですが、専らインターネットバンキングで利用しています。もう大分前ですが、郵便局のATMで払い戻しをしようとして、暗証番号を忘れてしまったことに気づきました。

yucho-card01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月03日

また、忌まわしい169.254.*.*.

 また、あの忌まわしいIPアドレス169.254.*.*.が出てきました。

169_01.png


 「また」と言っても前回のようなスマホではなく、ノートパソコンです。



続きを読む
posted by kewpie at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月02日

CamScanner 無料でアップグレード

 CamScannerを起動したら、「CamScanner 無料でアップグレード」みたいな表示が出たので、そのご好意を受け入れることにしました。

camscanner01.jpg


 正式版へのアップグレードの特典は
1.画面に広告無しでより見やすい
2.PDF底部の「Generated by CamScanner」文字を削除
3. 無制限でドキュメントにメモや丸付け可能
4. 200Mのクラウドストレージをプレゼントゼント
ということのようですが、私の場合、実はどうでもいいことです。

続きを読む
タグ:CamScanner OCR
posted by kewpie at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2013年10月01日

DVD-Rメディア〜victor

 DVD-Rメディアを購入しに、近所の家電販売店に行きました。長い間、Verbatimのものを使ってきましたが、1,180円という値段に目がくらんで、Victor/JVCブランドのものについ手を出して買ってしまいました。
型番はVD-R47FW50です。

victror_dvdr02.jpg


 私の場合、気になることの1つがレーベル面です。大きな文字でメーカー名が入っているのは嫌です。その点、TDKは2度と買いたくありません。

続きを読む
posted by kewpie at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。