2013年11月02日

キーワードはADPG!?(2)〜繋いでいないのに見える

 フィルムアンテナがまだ手元に届かないので作業ができませんので、その間に後席のディスプレーにTU-DTX600の映像が映るように作業をすることにしました。

 キーワードはADPG!?(1)に従い、ADPG該当の端子をボディーアースしてみることにしました。
 ところが、ADPG該当の端子の位置が分かりません。というのは、この図

adpg01.gif

を見ると、ADPGは「G-B」というケーブル表示があるので、「緑・黒」のケーブルだと分かりますが、見つかりませんでした。
続きを読む
タグ:ADPG
posted by kewpie at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) |
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。