スマートフォン専用ページを表示
キユーピーBGMの独り言
(私的)「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」サイト更新に伴う戯言など。
本体サイトは
こちら
。
新着記事
(04/20)
マッピング(20)−2〜写真を追加
(04/12)
2025年第7回(通算423回)〜快適
(04/12)
未発表曲発見の報道(2)
(04/10)
未発表曲発見の報道
(04/08)
中国、恐るべし
(04/05)
ペナンでのコンサートについて
(04/05)
骨折記事"完全"判読〜雑誌等の記事(79)
(04/03)
やっと見つかったトラック野郎の記事(3)〜雑誌等の記事(169)
(04/02)
サンバーにも非常信号灯
(04/01)
マッピング(22)〜総督府
●キューピー・メロディホリデー
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
タグクラウド
amazon
iphone
LED
Windows10
youtube
アクア
スポットライト
テレサ・テン
ドライブレコーダー
年賀はがき
最近のコメント
PDFファイルの1ページを分割する(4)〜K-185マニュアルをPDF化
by webmaster (10/10)
PDFファイルの1ページを分割する(4)〜K-185マニュアルをPDF化
by 坂間 保典 (10/10)
Canonプリンターの隠された欠陥?
by kewpie (05/31)
Canonプリンターの隠された欠陥?
by ひろ (05/31)
Agent.exeが犯人だった…多分
by kewpie (04/11)
カテゴリ
日記
(1277)
車
(534)
テレサ・テン
(801)
音楽
(265)
献血
(306)
パソコン
(317)
ファイル作成
(221)
スマホ/タブレット
(313)
言語・文字
(242)
ガジェット
(216)
見つけた1曲
(53)
曲データ探し
(61)
震災・原発事故
(73)
HTML5
(8)
航空機
(37)
iPod/iTune
(45)
お仲間
(3)
メタボ対策
(7)
WordPress
(32)
農業・庭
(107)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(30)
2025年02月
(29)
2025年01月
(30)
2024年12月
(32)
2024年11月
(31)
2024年10月
(22)
2024年09月
(19)
2024年08月
(8)
2024年07月
(32)
2024年06月
(24)
2024年05月
(31)
2024年04月
(32)
2024年03月
(31)
2024年02月
(25)
2024年01月
(28)
2023年12月
(29)
2023年11月
(30)
2023年10月
(32)
2023年09月
(30)
2023年08月
(26)
2023年07月
(23)
2023年06月
(30)
2023年05月
(33)
2023年04月
(19)
2023年03月
(28)
2023年02月
(18)
2023年01月
(25)
2022年12月
(30)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(22)
2022年06月
(30)
2022年05月
(27)
2022年04月
(3)
2022年03月
(14)
2022年02月
(4)
2022年01月
(13)
2021年12月
(29)
2021年11月
(25)
2021年10月
(15)
2021年09月
(11)
2021年08月
(6)
2021年07月
(3)
2021年06月
(3)
2021年05月
(25)
2021年04月
(30)
2021年03月
(30)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(32)
2020年10月
(32)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(32)
2020年06月
(32)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(30)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(31)
2019年08月
(31)
2019年07月
(32)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(28)
2019年02月
(19)
2019年01月
(15)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(29)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(32)
2018年04月
(30)
2018年03月
(28)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(32)
2017年08月
(32)
2017年07月
(29)
2017年06月
(31)
2017年05月
(32)
2017年04月
(26)
2017年03月
(20)
2017年02月
(13)
2017年01月
(24)
2016年12月
(33)
2016年11月
(32)
2016年10月
(33)
2016年09月
(31)
2016年08月
(30)
2016年07月
(22)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(32)
2016年01月
(34)
2015年12月
(30)
2015年11月
(31)
2015年10月
(34)
2015年09月
(34)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(31)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(33)
2015年02月
(31)
2015年01月
(33)
2014年12月
(44)
2014年11月
(36)
2014年10月
(37)
2014年09月
(38)
2014年08月
(35)
2014年07月
(29)
2014年06月
(27)
2014年05月
(35)
2014年04月
(33)
2014年03月
(35)
2014年02月
(33)
2014年01月
(32)
2013年12月
(34)
2013年11月
(35)
2013年10月
(38)
2013年09月
(31)
2013年08月
(27)
2013年07月
(31)
2013年06月
(36)
2013年05月
(41)
2013年04月
(32)
2013年03月
(16)
2013年02月
(19)
2013年01月
(21)
2012年12月
(25)
2012年11月
(16)
2012年10月
(14)
2012年09月
(20)
2012年08月
(30)
2012年07月
(3)
2012年05月
(8)
2012年04月
(16)
2012年03月
(25)
2012年02月
(17)
2012年01月
(22)
2011年12月
(16)
2011年11月
(34)
2011年10月
(25)
2011年09月
(20)
2011年08月
(15)
2011年07月
(15)
2011年06月
(27)
2011年05月
(29)
2011年04月
(17)
2011年03月
(15)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(9)
2010年09月
(12)
2010年08月
(6)
2010年07月
(17)
2010年06月
(7)
2010年05月
(4)
2010年04月
(3)
2010年03月
(6)
2010年02月
(2)
2010年01月
(15)
2009年12月
(14)
2009年11月
(5)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(5)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(4)
2008年12月
(8)
2008年11月
(5)
2008年10月
(15)
2008年09月
(7)
2008年08月
(4)
2008年07月
(5)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
2008年04月
(8)
最近のトラックバック
「翼をください」の歌詞のこと(1)
by
北村正裕BLOG
(11/12)
細川俊之さん、逝去
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
ワ〜ルド、ワ〜ルド
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
27インチのモニターを購入
by
教えてください
(10/03)
HTMLファイルを間違えて上書きした場合
by
群馬子どもの権利委員会 BLOG
(08/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0
br>
管理者ページ
<<
2013年11月
|
TOP
|
2014年01月
>>
- 1
2
>>
2013年12月31日
大晦日の約束
新年を迎えるに当たって私には特別なことはありません。「紅白」を見る気には前からなっていません。
たまたま不調のPCを再起動したら、ドライブにあったDVDが再生待機状態になっていたので、「続きから見る」をクリックしたら、「クリスマスの約束2001」でした。
続きを読む
posted by kewpie at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
2013年12月30日
ASUS T100TA-DK564G(2) トラブル
ASUS T100TA-DK564Gを使い始めて、早速トラブルに見舞われました。
使用開始に当たってインストールをしたのは、Office、一太郎、PowerDVDです。
日本語変換はATOKを使っているので、一太郎と一緒にATOK2010をインストールしまし、日本語変換はデフォルトでこのatok2010を使うように設定しました。それが悪かったのかどうかは分かりませんが、ATOK自身だけでなく、他のIMEに切り替えても、ローマ字のかな漢字変換による2バイト文字の入力が出来なくなってしまったのです。(1バイトのアルファベットしか入らない。)
まだ設定した箇所も、インストールしたプログラムも僅かなのでリカバリーをしようとしましたが、win8には「リフレッシュ」というものがあると分かり、実行をしました。
続きを読む
タグ:
ASUS
T100TA
564G
posted by kewpie at 11:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月29日
PHONO-R(3)〜ケガの功名
PHONO-Rにインクジェットプリンターで強引に印刷した
文字は、未だに乾きません。これでは、手に持つと指が黒くなり、文字も擦れてしまいます。
そこで、印刷した文字の上に透明なテープを貼ることにしました。セロファンテープでは経年変化が激しいので、思いついたのは「スコッチ・メンディングテープ」なのですが、近所のホームセンターに行ったら棚にはなくて、代わりに「超透明テープ」(やはりScotchブランド)というものを買ってきました。
そして、黒い文字の部分に貼り付けてみました。
おお、なかなか良いじゃないですか。
続きを読む
posted by kewpie at 20:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガジェット
ASUS T100TA-DK564G(1) 購入
ASUS T100TA-DK564Gを買ってしまいました。いや、実は10日以上前に店頭で注文をしたのですが、「在庫がない」ということで、待っていたものがようやく入荷したのです。
AMAZONを始め、ネット販売でも「在庫あり」は未だにあまりありません。
564という型番は、C:ドライブのeMMC(SSDみたいなもの)が64GBで、D:のHDDが500Gあることを示しています。
続きを読む
タグ:
ASUS
T100TA-DK564G
posted by kewpie at 01:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月28日
PHONO-R(2)〜強引に印刷
先日購入をした
インクジェットプリンター不対応のPHONO-R
に、強引に印刷をしてみることにしました。
地が濃い赤なので、文字は黒一色の設定です。
インクがはじかれることは覚悟していました。
続きを読む
posted by kewpie at 14:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガジェット
Still You〜 手強いYouTube
韓流ファンの方から「SMの動画をDVDに入れてほしい」と人前で言われて、誤解を受けそうでした。(笑)
その「SM」というのは、S.M.Entertainmentという…これでもまだ、誤解は解けませんね。韓国の歌手などの所属事務所らしきものです。(熱心に説明を受けましたが、右の耳から入って左の耳へ抜けてゆきました。)
要するに、これを何度も見たり聞いたりしたいということのようです。
でもね、今どきは違法アップロードの動画のダウンロードとかは法的に…。ん?
続きを読む
posted by kewpie at 10:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
2013年12月27日
PHONO-R(1)〜購入
手持ちのCD-Rが無くなってしまったので、大型家電量販店(Y)近所の店に買いに行きました。黒いCD-Rです。単に黒いのではなく、アナログのレコード風の外観になっています。
数年前にすでに店頭で見かけたのですが、当時はかなり割高で、そこまでして「遊び心」のCD-Rはいらないと購入しませんでしたが、今回は1580円(50枚のスピンドル)だったので買いました。
続きを読む
タグ:
PHONO-R
posted by kewpie at 00:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガジェット
2013年12月26日
動画キャプチャ〜BB FlashBack Express
娘からNHK「SONGS」の"コブクロ"の録画を頼まれました。
録画自体は問題ないのですが、Gyaoに彼らの
富山でのストリーライブの映像
があったので、おまけにこれも一緒にDVDに入れてやろうと思いましたが・・・。
そう。今のGyaoの仕様は、ダウンロード困難になっています。
続きを読む
posted by kewpie at 00:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
2013年12月25日
2013年の献血 第14回目(累計246回)〜最終回
今年最後の献血をしました。
1年で14回目とは、少ないですね。
posted by kewpie at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
献血
2013年12月24日
OCN モバイル ONEでSMS…を申込み(3)〜ピンク
OCN モバイル ONEでSMS…を申込み(2)
で、
ベースの色が変わっていますが、これはSMSの有無の違いではなく、docomoのSIM(UIM)の仕様の変更でしょうか。もしかすると、miniUIMはピンクだとか・・・。ユーザにとっては、大して重要なことではありません
と書きましたが、このピンクには意味がありました。正に「仕様の変更」でした。
Type A/B方式のおサイフケータイ対応サービスをご利用の際に必要な、ドコモminiUIMカード(ピンク色)の提供について
または
ドコモ、NFCスマホ向けにピンク色のSIMカードを提供
に説明があります。
今後はみんなピンクになっていくのでしょうね。
さて、これでようやく上のキャプチャ画像の話題になります。
続きを読む
posted by kewpie at 01:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月23日
OCN モバイル ONEでSMS…を申込み(2)
過日申込みをした「OCN モバイル ONE<SMS付>」
が、クロネコに運ばれてきました。
続きを読む
タグ:
SMS
OCN モバイル ONE
posted by kewpie at 07:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月22日
送料の不思議(2)
SIMアダプターが届きました。
郵便書簡を使って60円という送料にしているのですね。
続きを読む
posted by kewpie at 00:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月21日
送料の不思議(1)
OCNのSIMを1枚増やすのに、「標準」「マイクロ」「ナノ」とサイズの選択が出来るのですが、今回は単に1枚増やすのではなくSMS機能付にするので、F-10Dのサイズ「マイクロ」を選択しました。
今までF-10DのマイクロSIMは、L-02CかP-01Dで使うことになりますが、いずれにせよ、「標準」サイズの必要があるので、SIMアダプターをamazonで買うことにしました。
続きを読む
posted by kewpie at 00:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月20日
開けにくくする?
過日献血でもらったカットバン(地域によって呼び方はいろいろ)ですが、そのパッケージの外観は一見特に変わった風はありません。
でもよく見ると、指をかけて開く部分が変です。
続きを読む
posted by kewpie at 10:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月19日
イーモバイルGP02の活用
「イーモバイルGP02の活用」と言っても、GP02が手元にあるわけではないのですが、同僚に「いいことが分かった」と教えてもらいました。
GP02にdocomoのSIMを差して使える(つまりSIM free)というのです。
続きを読む
タグ:
イーモバイル
emobile
GP02
posted by kewpie at 11:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月18日
OCN モバイル ONEでSMS…を申込み(1)
昨日から、
OCNモバイルONEのSMSサービス
が開始されました。早速さきほど、SMS対応SIMの申込みをしました。
続きを読む
タグ:
SMS
OCN モバイル ONE
posted by kewpie at 11:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月17日
メンテナンスのため…ご利用いただけません。
OCNのSMSオプションの申込みをしようと、日付けが変わってすぐにSMS対応SIMカード無料交換キャンペーンのページ
OCNマイページ(
http://mypage.ocn.ne.jp/)
を開こうとしましたが、それらしき記述は見当たらず、
朝になって開こうとしたら、キャッシュは怪しい動きをし、再度読み込み直したら次のような表示になりました。
サーバ側で更新をする都合なのでしょうね。それにしても8時間かかるとは、長すぎませんかねぇ。
待つしかないか。
タグ:
OCN
posted by kewpie at 06:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2013年12月16日
NHK"SONGS"ロゴ
NHKの"SONGS"のロゴです。自分があとで利用するときのためにアップロードします。
続きを読む
タグ:
ロゴ
LOGO
SONGS
posted by kewpie at 12:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月15日
奴隷みたい
今日から受付ということなので、年賀状を郵便局まで行って投函してきました。
その郵便局の前に、こんなものがありました。
一見、かわいいのですが…。
続きを読む
タグ:
年賀はがき
posted by kewpie at 21:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月14日
「2カ国語+字幕」放送のDVD編集
私はテレビの録画をLC32-R5というテレビ(SHARP)で行い、そこからBD(DVDは録画出来ない)にコピーをし、パソコンで編集をしています。
今回の編集では困ったことになりました。
「2カ国語」の録音だったのですが、いつも編集に使っているTMPGEnc Authoring Works 5では、「2カ国語」として認識してくれず、日本語とフランス語の混合となるモノラルと認識してしまうのです。
「2カ国語」の読み込み指定(実は今回初めて見つけました)の欄もグレーアウトになっていて、指定出来ません。
続きを読む
posted by kewpie at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ファイル作成
- 1
2
>>
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。