スマートフォン専用ページを表示
キユーピーBGMの独り言
(私的)「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」サイト更新に伴う戯言など。
本体サイトは
こちら
。
新着記事
(07/19)
気の利いた、献血記念品
(07/18)
Agent.exeが犯人だった…多分
(07/17)
でか過ぎるマウスパッドで裏写り防止
(07/16)
楽天Mobile始めました(9)〜Tp-link MR600
(07/15)
黒紙の効果を実感
(07/14)
逝去後の雑誌記事〜テレサ・テン〜雑誌等の記事(7)<修正>
(07/13)
「ロッテ・歌のアルバム」ロゴ
(07/12)
こっそりテレサ・テンを聴く
(07/11)
ウルトラマンのロゴ
(07/09)
歌詞カードの最初のページ
●キューピー・メロディホリデー
<<
2014年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
タグクラウド
amazon
iphone
LED
Windows10
youtube
アクア
スポットライト
テレサ・テン
ドライブレコーダー
年賀はがき
最近のコメント
「ドライビング MISS デイジー」のDVDレーベル
by kewpie (04/18)
「ドライビング MISS デイジー」のDVDレーベル
by ペギラ65 (04/10)
ODOはodometerの略?
by kewpie (02/24)
ODOはodometerの略?
by hodometron (02/24)
無効なDVDナビゲーション構造
by kewpie (01/23)
カテゴリ
日記
(1144)
車
(434)
テレサ・テン
(490)
音楽
(244)
献血
(247)
パソコン
(256)
ファイル作成
(220)
スマホ/タブレット
(287)
言語・文字
(202)
ガジェット
(187)
見つけた1曲
(53)
曲データ探し
(61)
震災・原発事故
(72)
HTML5
(7)
航空機
(37)
iPod/iTune
(44)
お仲間
(3)
メタボ対策
(7)
WordPress
(7)
農業・庭
(24)
過去ログ
2022年07月
(17)
2022年06月
(30)
2022年05月
(27)
2022年04月
(3)
2022年03月
(14)
2022年02月
(4)
2022年01月
(13)
2021年12月
(29)
2021年11月
(25)
2021年10月
(15)
2021年09月
(11)
2021年08月
(6)
2021年07月
(3)
2021年06月
(3)
2021年05月
(25)
2021年04月
(30)
2021年03月
(30)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(32)
2020年10月
(32)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(32)
2020年06月
(32)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(30)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(31)
2019年08月
(31)
2019年07月
(32)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(28)
2019年02月
(19)
2019年01月
(15)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(30)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(32)
2018年04月
(30)
2018年03月
(28)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(32)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(32)
2017年08月
(32)
2017年07月
(29)
2017年06月
(31)
2017年05月
(32)
2017年04月
(26)
2017年03月
(20)
2017年02月
(13)
2017年01月
(24)
2016年12月
(33)
2016年11月
(32)
2016年10月
(33)
2016年09月
(31)
2016年08月
(30)
2016年07月
(22)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(32)
2016年01月
(34)
2015年12月
(30)
2015年11月
(31)
2015年10月
(34)
2015年09月
(34)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(31)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(33)
2015年02月
(31)
2015年01月
(33)
2014年12月
(44)
2014年11月
(36)
2014年10月
(37)
2014年09月
(38)
2014年08月
(35)
2014年07月
(29)
2014年06月
(27)
2014年05月
(35)
2014年04月
(33)
2014年03月
(35)
2014年02月
(33)
2014年01月
(32)
2013年12月
(34)
2013年11月
(35)
2013年10月
(38)
2013年09月
(31)
2013年08月
(27)
2013年07月
(31)
2013年06月
(36)
2013年05月
(41)
2013年04月
(32)
2013年03月
(16)
2013年02月
(19)
2013年01月
(21)
2012年12月
(25)
2012年11月
(16)
2012年10月
(14)
2012年09月
(20)
2012年08月
(30)
2012年07月
(3)
2012年05月
(8)
2012年04月
(16)
2012年03月
(25)
2012年02月
(17)
2012年01月
(22)
2011年12月
(16)
2011年11月
(34)
2011年10月
(25)
2011年09月
(20)
2011年08月
(15)
2011年07月
(15)
2011年06月
(27)
2011年05月
(29)
2011年04月
(17)
2011年03月
(15)
2011年02月
(7)
2011年01月
(12)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(9)
2010年09月
(12)
2010年08月
(6)
2010年07月
(17)
2010年06月
(7)
2010年05月
(4)
2010年04月
(3)
2010年03月
(6)
2010年02月
(2)
2010年01月
(15)
2009年12月
(14)
2009年11月
(5)
2009年09月
(3)
2009年08月
(3)
2009年07月
(5)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(4)
2008年12月
(8)
2008年11月
(5)
2008年10月
(15)
2008年09月
(7)
2008年08月
(4)
2008年07月
(5)
2008年06月
(8)
2008年05月
(3)
2008年04月
(8)
2008年03月
(20)
2008年02月
(11)
2008年01月
(8)
2007年12月
(7)
2007年11月
(3)
2007年10月
(11)
2007年09月
(5)
2007年08月
(2)
2007年07月
(6)
2007年05月
(11)
2007年04月
(10)
2007年03月
(28)
2007年02月
(2)
最近のトラックバック
「翼をください」の歌詞のこと(1)
by
北村正裕BLOG
(11/12)
細川俊之さん、逝去
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
ワ〜ルド、ワ〜ルド
by
〓健康なまま年をとりたい・・・・〓
(01/15)
27インチのモニターを購入
by
教えてください
(10/03)
HTMLファイルを間違えて上書きした場合
by
群馬子どもの権利委員会 BLOG
(08/29)
RDF Site Summary
RSS 2.0
br>
管理者ページ
<<
2014年07月
|
TOP
|
2014年09月
>>
<<
1
2 -
2014年08月14日
壁掛扇風機の購入と設置
我が家にはエアコンは1つしかありません。(もう一つあるが、とても古い上にリモコンがなくて動かない。)扇風機が活躍しています。部屋によっては壁掛扇風機が足元の邪魔にならなくて便利ですが、1つが壊れていつ買おうかと思っていたのですが、たまたま近所のホームセンターに行ったらかなり安いのが目に留まりました。
山善(YAMAZEN) YWS-J301
(W)という機種です。
早速amazonアプリを開き、バーコードを読み取って、amazon価格をチェックしました。
続きを読む
posted by kewpie at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガジェット
2014年08月13日
「ご先祖まいり」を使ってみました
「買ってみました」でなくて、「使ってみました」というのは、ずっと前に買ってあったからです。
線香の着火に苦労をして、3月21日にすぐに
amazonで購入
しました。
そしてようやく今日、初めて使いました。
続きを読む
タグ:
amazon
彼岸
ご先祖まいり
posted by kewpie at 12:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガジェット
京都から献血結果の通知…そして献血グッズ
京都から、献血の際の検査結果を知らせる通知が届きました。(実は数日前です)
いつも利用している地元の献血センターからのハガキと全く変わりません。
統一書式ですから当たり前でしょうが、ちょっと味気ないですね。
続きを読む
posted by kewpie at 06:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
献血
2014年08月12日
ペーパーレスのFAX
FAXといえば、紙を媒体とした通信手段ですが、今日は紙なしFAX送信をすることになりました。
メールアドレスは持っている、やや高齢の知人への連絡の必要が生じたのですが、パソコンを起動するのは数日に1回という状態で、電話をかけたら帰宅は遅いとのことなので、FAXの出番です。
続きを読む
タグ:
Panasonic
ペーパーレス
SD
ファックス
FAX
posted by kewpie at 22:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月11日
ikey(3)〜類似品をもう一つ購入
ikeyのハードウェア
が、ぐっと値下がりしてamazonに出品されています。
以前買った御本家i-keyのコピー版ということです。商品名は…「i-click」でしょうか。かなりいい加減な製品です。
続きを読む
タグ:
amazon
i-key
i-click
posted by kewpie at 12:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
2014年08月10日
バルブ交換〜拍子抜け
娘が「ストップランプが切れちゃった」というので、交換してやることにしました。一番簡単な車いじりです。確かに右側のランプがスモールは点灯するものの、ブレーキを踏んでもストップが点灯しません。
http://www.sp.koito.co.jp/
で、
PASSOのバルブ
を探します。最初のPASSOです。厳密な年式は分かりませんが、KGC・QNC1系という型式です。
続きを読む
タグ:
PASSO
バルブ交換
posted by kewpie at 16:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
車
2014年08月09日
flashを使わないカルーセル
flashを使わないカルーセルを作ってみました。
いや、「作った」と言っても一から自分で作れるはずもなく、人様が書いたスクリプトを利用しただけのことです。
続きを読む
タグ:
jquery
カルーセル
posted by kewpie at 23:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月08日
WOW Sliderを使ってみました(2)〜改造編
WOW Sliderは商用利用でなければ、無料で使っていいとのことでありがたいのですが、右下のウォーターマークがどうしても目障りです。
さらに、全ての画像について、ウォーターマークと同じ位置に、文字(デフォルトだとWOWSlide.com。変更できない)が書き込まれています。画像を動く設定にしているときには特に目障りです。
これが昨日、試しに作ってみたスライダーです。
右下の角の取れた四角の方(赤っぽい風景)がウォーターマークで、その左にある四角(背景は湖)の方が、画像に焼き込まれた文字です。
続きを読む
posted by kewpie at 19:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月07日
WOW Sliderを使ってみました(1)
すでにスマホからはFlashがブラウザの機能から外されてしまっていて、従来のFlashを使ったバナーなどは、HTML5やCSSを利用した効果に切り替える必要があります。
思い立って、ちょっと該当するもの…しかも無料のものを探し、1つ試してみました。
WOW Slider
というツールです。
続きを読む
タグ:
WOW Slider
posted by kewpie at 23:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月06日
35℃
私が今パソコンに向かっているこの部屋にはエアコンがありません。(実は家中でも1つしかない。)扇風機だけです。
ご覧の通り、写真では36℃ほどありますが、今手元で見直したら34℃ほどです。簡易的な温度計ですが、当たらずとも遠からずでしょう。
続きを読む
posted by kewpie at 21:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月05日
自販機のウニバーサルデザイン
私は滅多に自販機は使わない(ついでに言うと、コンビニもあまり利用しない)のですが、以前と比べると飲み物の自販機が使いやすくなっていると実感します。
その点が前から気になったので、ささやかな確認をしてみまいした。
続きを読む
posted by kewpie at 17:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月04日
圓光寺〜オマールさん墓地
京都を離れる前に、京都市左京区一乗寺の「圓(円)光寺」というお寺に連れて行ってもらいました。今まで、訪問はおろか、名前を聞くこともなかったお寺です。
斜面に造営されたお寺で、上っていくとこんな石庭もありました。
「奔龍庭」と表示があります。奥左に突き出たいくつかの石が頭を表していることが分かりました。時間がなくて写真もきちんと撮れませんでした。(まず、言い訳。)
続きを読む
タグ:
原爆
中谷
オマール
圓光寺
一乗寺
円光寺
でっち羊かん
posted by kewpie at 20:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月03日
スーパーホテル京都・烏丸五条
宿泊は、札幌に続いて、スーパーホテルを利用しいました。
スーパーホテル京都・烏丸五条へは、市営地下鉄を利用するのが便利です。京都駅からは、「国際会館」行きに乗って一駅です。僅か2〜3分程度。
ちなみに反対方向へは、「竹田」行きが走っています。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月02日
2014年第9回(通算255回)
「旅の献血」としては何度目になるでしょう。今回の研修会(宗教がらみとかではありません。(笑))は午後からなので、午前中の空き時間を使って、京都駅前の献血ルームでの「旅の献血」です。
京都駅前に夜行バスが到着(次の写真マーカー14)したのは、JR京都駅南側の新・都ホテル前、6:10ころ。献血の受付は10:00で、献血ルームに入れるのは9:10ころです。バスを降りると、雨がパラパラと…。台風の影響のようでした。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
献血
2014年08月01日
My Tracks
日本中央バスのシルクライナーを使うと、北関東(群馬)から京都・大阪・奈良へ新幹線を使った場合の半額程度で行くことができます。
2ルートありますが、そのうち、高崎や富岡を経由する場合、その後、どこを通って関西へ向かうのか、ホームページでも明記されていません。
そこで今回京都へシルクライナーを使って行くのを機会に、スマホに記録させてみることにしました。使ったアプリは「My Tracks」です。
(記録終了後の画面です。以下、全て同じ。)
続きを読む
posted by kewpie at 19:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマホ/タブレット
<<
1
2 -
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。