COMTEC ZERO 91VSを設置しました(3)〜映り込み対策 というのを書きましたが、これはZERO 91VSの映像がウインドウに映ってしまい、視界に入ってしまうということです。
実はもう一つの映り込みがあります。それはZERO 91VSのディスプレーの表面に車内の様子(主には運転者の姿)が反射して見え、映像を見るのに目障りです。
この写真では反射している様子があまり分かりません。カメラを使って撮影すると被写界深度が浅くなりがちで、人の目で見たときよりも反射映像がぼけています。実際はもっと目障りです。
続きを読む
2014年10月31日
2014年10月30日
2014年10月29日
利用したいような、したくないような
COMTEC ZERO 91VSを設置しました(3)〜映り込み対策
ZERO 91VSに限らず、ダッシュボード上の光り物(?)は何でもフロントウインドウに映って、夜間は目障りです。
2014年10月28日
2014年10月27日
toffy USBハンドウォーマー
出かけたついでに、HARD OFFに寄りました。数年前から急に冷え性(手と足)になってしまった私にとってつらい時期がやってきたので、以前目を付けていたUSBカイロを購入するためです。
楕円形のものが2つあったのは知っていたのですが、一緒に四角い白いものがありました。最初は小型のUSBモバイルバッテリーかと思ったのですが、これがカイロなのです。
続きを読む
楕円形のものが2つあったのは知っていたのですが、一緒に四角い白いものがありました。最初は小型のUSBモバイルバッテリーかと思ったのですが、これがカイロなのです。
続きを読む
2014年10月26日
PDFファイルの1ページを分割する(3)
PDFファイルの1ページを分割する(2)で、オリジナルにより近く、簡単にページの左右分割をする方法を書きましたが、完全な方法ではないことが分かりました。
そのきっかけは次のページを読んだことです。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1306/24/news012.html
続きを読む
そのきっかけは次のページを読んだことです。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1306/24/news012.html
続きを読む
2014年10月25日
COMTEC ZERO 91VSを設置しました(2)
COMTEC ZERO 91VSを設置しました(1)のタイトルが「設置しました」になっていますが、実際のところは仮設置で、ケーブルがむき出しだったわけです。本体の位置も未定で、前のレーダー探知機の取り付け台も残っていました。
まず、その取り付け台を取り外すと共に車のメーター回りのカバーを取り外しました。

残ったのは、旧レーダー探知機の電源ケーブルと、TU-DTX600の赤外線リモコンの受光部(およびそのケーブル)が残りました。
続きを読む
まず、その取り付け台を取り外すと共に車のメーター回りのカバーを取り外しました。

残ったのは、旧レーダー探知機の電源ケーブルと、TU-DTX600の赤外線リモコンの受光部(およびそのケーブル)が残りました。
続きを読む
2014年10月24日
2014年第12回(通算258回)
昨日の予約に従って、いつもの献血ルームへ行きました。問診開始の10:00の20分ほど前。空いていて、私が2番目のドナーでした。

受付で「最近、東京へ行っていませんか」と尋ねられて、「はい」と言いかけましたが…。
続きを読む

受付で「最近、東京へ行っていませんか」と尋ねられて、「はい」と言いかけましたが…。
続きを読む
2014年10月23日
COMTEC ZERO 91VSを設置しました(1)
私の車は、時計がエアコンと一体となっていて、ダッシュボード下部にあって視認性が悪いので、いわゆるレーダー探知機をダッシュボード上に取り付けて代替としてきました。
こういう、モーターなどの機械的な部品のない電子機器は「壊れない」と思うのですが、でも壊れてしまいました。起動が遅いという状態になり、その後は起動しても突然表示画面が消えてしまう、さらにはほとんど起動しない、という状態になってしまいました。
続きを読む
こういう、モーターなどの機械的な部品のない電子機器は「壊れない」と思うのですが、でも壊れてしまいました。起動が遅いという状態になり、その後は起動しても突然表示画面が消えてしまう、さらにはほとんど起動しない、という状態になってしまいました。
続きを読む
2014年10月22日
2014年10月21日
2014年10月20日
2014年10月19日
PDFファイルの1ページを分割する(2)
PDFファイルの1ページを分割する(1)のやり方を思いついた人はなかなか立派ですが、それを参考に別の方法を考えてみました。
ファイルサイズが減らない(その結果2ページに分けることで2倍になってしまう)というトリミングですが、見た目をA4・2枚にしたあと、PDFで「印刷」することで、見えない部分が削除され、ファイルサイズが半分になり、結果的に元と同じくらいのサイズに戻るのではないか、というやり方です。
まず、前回と同じファイルを用意します。
続きを読む
ファイルサイズが減らない(その結果2ページに分けることで2倍になってしまう)というトリミングですが、見た目をA4・2枚にしたあと、PDFで「印刷」することで、見えない部分が削除され、ファイルサイズが半分になり、結果的に元と同じくらいのサイズに戻るのではないか、というやり方です。
まず、前回と同じファイルを用意します。
続きを読む
PDFファイルの1ページを分割する(1)
先日、知人からPDFファイルが送られてきました。A3両面印刷を二つ折りにして、A4の4ページ仕立てになるものです。
片面は第4ページと第1ページ、反対側が第2、第3ページが並んでいます。実際に印刷をするのならばこれで問題ないのですが、これをホームページにアップロードしたいので、読みやすくなるようにページ順に並ぶようにしてほしいという理由で、PDFファイルが送られてきたわけです。
続きを読む
片面は第4ページと第1ページ、反対側が第2、第3ページが並んでいます。実際に印刷をするのならばこれで問題ないのですが、これをホームページにアップロードしたいので、読みやすくなるようにページ順に並ぶようにしてほしいという理由で、PDFファイルが送られてきたわけです。
続きを読む
2014年10月18日
2014年10月17日
サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺
日清食品の「どん兵衛 生そば食感」を、昼食としてかなりの頻度で長く食べてきましたが、さすがに飽きました。
今度は何を食べようかとスーパーで手にしたのが、「サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺5個パック」です。
安いスーパーです。298円!
続きを読む
今度は何を食べようかとスーパーで手にしたのが、「サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺5個パック」です。
安いスーパーです。298円!
続きを読む
2014年10月16日
【画像あり】ハッとさせられる海外のクリエイティブな広告28選、でのお気に入り
【画像あり】ハッとさせられる海外のクリエイティブな広告28選 【翻訳】 というページがありました。
私が一番気に入ったのはこれです。
「ある人たちにとっては、これがエベレストです。…障害者にも配慮した施設をもっと作るための援助を」
ですね。
ずっと前に入院して歩くのが困難だったときのことを思い出します。
続きを読む
私が一番気に入ったのはこれです。
「ある人たちにとっては、これがエベレストです。…障害者にも配慮した施設をもっと作るための援助を」
ですね。
ずっと前に入院して歩くのが困難だったときのことを思い出します。
続きを読む
2014年10月15日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。