年末の大掃除というのは元々は宗教的な行為に起因しているようですが、そんなことは忘れてこの時期には何となく「やらなくちゃ」という気になります。(私は、本当は1年中「やらなくちゃ」と思うのですが、なかなか重い腰が上がりません。)
普段の掃除ではつい放置しがちな「しつこい汚れ」を落としてみることにしました。
その手始めが、トイレのロータンクの手洗い用の蓋部分です。実際には手を洗うのには使っていませんが、1日に何度も水が流れるので汚れがこびりついています。多分、水道水に含まれる成分が長年の間に凝り固まった者でしょう。
トイレの水漏れ修理〜ウォシュレットの取り付けのときにも、汚れた姿が写っていました。
続きを読む
2014年12月30日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。