プッシュ通知が行われて使いやすくなった050plusアプリですが、問題点があらたに発生するようになりました。(Andoroid版でのみ確認)
数時間おき(具体的な間隔は分かりません。一定なのかどうかも不確か。)に、不在通知が表示されるのです。
続きを読む
2015年04月10日
2015年04月09日
2015年04月08日
2015年04月07日
実に良くできている社外品〜iPad用キーボード
iPad…「新しいiPad」という名称で世に出て数年経ったものを手に入れました。もちろん中古でです。そして一緒にLogicool(ロジクール) ウルトラスリム キーボードカバー TK710も入手しましたが、それぞれ、そしてその組み合わせが実に素晴らしい仕上がりになっています。
サイズは、ざっと言えばT100TAと似ています。(形状はずいぶんと違いますが。)
続きを読む
サイズは、ざっと言えばT100TAと似ています。(形状はずいぶんと違いますが。)
続きを読む
2015年04月06日
SmartNewsが自分を褒める記事を掲載
ニュースアプリとしてメインで使っているSmartNewsに、SmartNewsのこと自体が記事として掲載されていました。
実際、読みやすい…という以前にアプリの操作がしやすいと思いますし、カテゴリーも自分で自由に追加をできますし、順も変えられるので最初に読みたいニュースを前(位置では左)に持ってくることもできます。
それで、私のニュースソースはSmartNewsとなっています。
続きを読む
実際、読みやすい…という以前にアプリの操作がしやすいと思いますし、カテゴリーも自分で自由に追加をできますし、順も変えられるので最初に読みたいニュースを前(位置では左)に持ってくることもできます。
それで、私のニュースソースはSmartNewsとなっています。
続きを読む
2015年04月05日
こんなこともあるのね
amazonから「梱包に関する評価を」という趣旨のメールが来ました。
直接的に私に利益はありませんが、不要なまでに多くの資源を使った梱包を減らしてもらいたいという気持ちで回答をすることにしました。
続きを読む
直接的に私に利益はありませんが、不要なまでに多くの資源を使った梱包を減らしてもらいたいという気持ちで回答をすることにしました。
続きを読む
タグ:amazon
2015年04月04日
「桜+皆既月食」…灯台下暗し
今夜の天気予報は相変わらず「曇り」です。実際はどうなるのでしょう。
昨晩、帰宅時に空を見ると、厚い雲が少しだけ薄くなってぼんやりと月が見えたので、再度「桜+皆既月食」撮影リハーサルをしてみました。
一昨晩は桜の写り込む位置を探して、あちこち走り回って(車で!)みましたが、何と自宅から20秒のところに桜がありました。
続きを読む
昨晩、帰宅時に空を見ると、厚い雲が少しだけ薄くなってぼんやりと月が見えたので、再度「桜+皆既月食」撮影リハーサルをしてみました。
一昨晩は桜の写り込む位置を探して、あちこち走り回って(車で!)みましたが、何と自宅から20秒のところに桜がありました。
続きを読む
2015年04月03日
「桜+皆既月食」の撮影が困難なわけ
4月4日の皆既月食は桜の開花時期と重なるということで、風情を感じさせられることが期待され、写真に撮ってみたいと思っていますが、実際にはかなり悪条件が待ち構えています。
とてもこのような写真は撮れそうもありません。
続きを読む
とてもこのような写真は撮れそうもありません。
続きを読む
2015年04月02日
050plusのうれしい改善
「役に立たない」「完成度が低い」などと批判の多い050plusですが、私にとっては85点くらいを与えられるアプリです。マイナス部分の15点は、音質や音声の遅延、一方通行の音声になることがあった(ここ1年位、私自身は経験していません。)などですが、マイナス点には加えないものの、ちょっと不便な点がありました。
それは、アプリを起動しておかないと受信が出来ないことがある、という点でした。起動をしておけば問題ないことですが、ひょっとした機会に終了してしまうと、受信をのがしてしまうという問題があります。
この問題については、NTT Communicationsも承知していたようで、「プッシュ通知に対応」とアナウンスがありました。
バージョンを確かめてみました。
続きを読む
それは、アプリを起動しておかないと受信が出来ないことがある、という点でした。起動をしておけば問題ないことですが、ひょっとした機会に終了してしまうと、受信をのがしてしまうという問題があります。
この問題については、NTT Communicationsも承知していたようで、「プッシュ通知に対応」とアナウンスがありました。
バージョンを確かめてみました。
続きを読む
2015年04月01日
不評なワンタイムパスワードアプリ
三菱東京UFJのインターネットバンキングについて、セキュリティを向上させるために、ワンタイムパスワードのアプリをインストールすることにしました。1週間足らずで、設定用の番号を記したハガキが届き、インストールすることにしました。

気になるのは、インストール時の条件と了解です。
続きを読む

気になるのは、インストール時の条件と了解です。
続きを読む
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。