三つ子の魂百まで…たしかにその通りだと思いました。
古いデジタルビデオカメラNV-MX2000(Panasonic製。なかなか良いカメラでした。)で撮影した映像を、YouTubeにアップロードすることになりましたが、DVminiテープに保存された映像をパソコンに送り込むにはIEEE1394を利用するしかありません。しかし、私の持っているパソコン数台を片っ端から見ましたが、IEEE1394の端子はありません。
IEEE1394カードとケーブル(4ピン−6ピン)を中古で購入しました。
カードを挿すために、デスクトップ機からケーブルを全部外して取り付け作業をしようとして、あれっと思いました。
続きを読む
2015年04月22日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。