2015年08月11日

御巣鷹山もストリートビューに

 今朝のニュースをテレビで見ていたら、日航機事故の遺族が高齢化するのにともない慰霊登山ができなくなっているのを考慮して、御巣鷹山のストリートビューが作られたという報道がありました。
 遺族の一人がgoogleの社員であったことが、ストリートビューの実現に結びついたのかも知れません。

 早速、御巣鷹山のあたりペグマンを持っていきましたが…。

osutaka01.png


 対象となる「ストリート」が表示されません。
続きを読む
posted by kewpie at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月10日

パノラマ埋め込みテスト

AS20150808000290_comm.jpg


http://www.asahi.com/special/nuclear_peace/
のパノラマ写真を埋め込むとどうなるか、試してみました。


続きを読む
posted by kewpie at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2015年08月09日

win10にするか、すまいか

 Windows8(8.1)の使い勝手の悪さには閉口させられます。もっとも、私のwin8.1はT100TAというタブレットサイズのノートですから、余計に感じるのかもしれません。
 Win10に期待を込めて、アップグレードすることにしました。とは言え、win10アップグレード用のアイコンはタスクバーに現れていません。まずはWindowsUpdateをきっちりやることにしました。

win10upgrade01.png





続きを読む
posted by kewpie at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月08日

デジタル時代には意味がない

 「2つの絵に違っている箇所はいくつ」というのはかつてあちこちで見かけたクイズですが、最近はあまりみかけませんが、OCNさんが作ってくれました。

difference01.png


続きを読む
posted by kewpie at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月07日

ハイブリッド車とソーラー・キーボードとの共通の欠点

keyboards.jpg


 ハイブリッド車に対する批判をときどき目にします。
 「非ハイブリッドとの価格差を埋める以上に、走行しなければ元が取れない」というものです。たしかにその通りですが、実際にハイブリッド車を長年使い、走行距離も20万キロに届こうとすると、実はそれ以外の問題点が生じることが分かります。
続きを読む
posted by kewpie at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年08月06日

いくらなんでも「で」は変ではないか?

 私はコンビニはあまり使わないのですが、スーパーには結構行きます。
 一昨日、あまりの暑さに、アイスキャンディなどをごそっと買いました。

receipt150802.png




だったのです。

 
続きを読む
posted by kewpie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2015年08月05日

「お疲れ様」はどう使う?

 この番組、たまたま見ました。7月26日放送の『ヨルタモリ』。




続きを読む
posted by kewpie at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2015年08月04日

webサイトにパノラマ写真埋め込み

http://www.openstudio.fr/lab/jQuery-virtual-tour,67.html?lang=en
のスクリプトを利用させてもらい、webサイトにパノラマ写真埋め込みをしてみました。

 サンプルとして入っているファイルを、手を加えずに表示します。


http://qp.jpn.org/apachot-jquery/demos/index.html

続きを読む
posted by kewpie at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2015年08月03日

長野で献血(2)

 タイトルには「献血」の文字を含めましたが、献血とは直接に関係のないことです。

 TOiGOは左右2つのビルがセットですが、長野献血ルームが入っているのは左の4階のビルです。

kanten_papa01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月02日

2015年第9回(通算269回)〜長野で献血(1)

 8月2日に長野市で初めての献血をしました。長野市で献血をするのは初めて、ということです。

blood_20150802.png


 遠方での献血をする場合は大抵、車ではなく公共交通機関を利用して行くので駐車場の心配はないのですが、今回は車での訪問ですので、駐車場の確認をホームページでしておきました。
続きを読む
posted by kewpie at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2015年08月01日

2つの番号をどう知らせたら?

 050plusのアップデートの通知がありました。

150731-050plus01.png


 特別な機能の追加等はないのですが、「地味に」改良を加えたようです。

続きを読む
posted by kewpie at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。