2015年12月31日

年賀状を整理して知った「同じ月を見ている」

JASRACの指摘により、削除しました。
posted by kewpie at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2015年12月30日

楽天カードが届いて気になったこと

 楽天カードの更新が行われ、送られて来ました。

rakuten02.png


 カードと一緒に送られてきた書類の様子などは以前と、また他のカードと同じようなのですが、ふと気になったことがあります。



続きを読む
タグ:楽天 Edy
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月29日

メールタイトルに絵文字?(2)

 「メールタイトルに絵文字?」を書いて、以前受け取ったちょっと不思議なメールを思い出し、探してみました。

char-santaclause13.png


続きを読む
posted by kewpie at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月28日

KH-77は買わなかった〜アイホンのインターホン

roco04.jpg


 インターホンをカメラ付きのものに交換しました。いや、交換ではありません。そもそも今までは単なるチャイム…日本語で言えば呼び鈴しかありませんでした。
続きを読む
posted by kewpie at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2015年12月27日

メールタイトルに絵文字?

 Twitterから来たメールのタイトルに絵文字のようなものが入っていました。

char-santaclause01.png


 色のついたサンタクロースの絵です。
続きを読む
posted by kewpie at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月26日

パノラマらしく、が難しい

 パノラマ写真は楽しいものです。
 Microsoft社はパノラマ写真作成ソフトを無料で提供しています。Image Composite Editor、略称はICEで、覚えやすいですね。



続きを読む
posted by kewpie at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月25日

何年ぶりだろう〜2015年第15回(通算275回)

計画的に「昨年よりも1回多く」を目指して、今年15回目の献血をしました。

blood20151224.png


 想定外で動揺してしまったことは、受け受けで「400ml全血献血」をかなり強く依頼されたことです。


続きを読む
posted by kewpie at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2015年12月24日

「ゆうびんAR」はどうなった?

 1年前には「ゆうびんAR」のアプリがやたらと宣伝され、私も遊び、年賀状にわざわざQRコードまで印刷してやった。それなのに今年は、「ゆうびんAR」という言葉を聞かないのでどうなったのか調べてみました。
 PlayStoreで開いてみました。

yubin-ar01.png


 今季も現役!?

続きを読む
posted by kewpie at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月23日

中古プロジェクターを購入(2)

 明るいプロジェクターがほしくて、中古プロジェクター2台目、EPSON EB-825Hの購入です。
 4年ほど前の製品で、インターフェースも豊富です。残念ながら、HDMI端子はありません。

eb825h_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2015年12月22日

中古プロジェクターを購入(1)

 中古プロジェクター(Canon LV-5210)を購入しました。かなり古いものですが、安さに目がくらみました。(笑)
 CF-N9で動作チェック。

lv5210_02.jpg


続きを読む
タグ:LV-5210
posted by kewpie at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット

2015年12月21日

凝りすぎた? 2016年年賀状

 出来合いの写真をベースにして、2016年用の年賀状を印刷しました。

2016card_printed01.jpg





続きを読む
posted by kewpie at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月20日

ミーハーになって「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」

 土浦から昼過ぎに東京まで戻って、急に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を見たくなりました。熱烈なファンではありませんが、1作目を確か映画館(確か横浜)の座席ではなく、座席の間の階段に座ってみた覚えのある身として、久々に映画館で見たくなったというだけのことです。実は、ミーハーですね。

 あちこちの映画館をスマホでチェックしましたが、昼間の内に4Dで見られるところはありませんでした。
 3Dでも残りの席は僅か。しかも、前の隅しか残っていませんでしたが、我慢することにしました。

 新宿で見ました。「この富士山のマークは何だ?」と思いましたが、中央本線を示しているのでした。もちろん、外国人観光客対策です。

starwars01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月19日

「告白」はちょっと怖い

 久々に上野へ。

kokuhaku01.jpg



 続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月18日

ムーラン・ルージュ

 毎晩、iPodで、音楽を聴きながら眠っています。(主にはJetstreamのCDから)

rouge.jpg






続きを読む
posted by kewpie at 21:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽

2015年12月17日

圧着はがきの区別がつくようになりました

 また、圧着はがきが2通届きました。
 どういう性質のものか、一目で分かるようになりました。

2atchaku01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月16日

Windows10 proが安全に、そして私好みに

 Windows10 proを使っていて嫌だったのは、ロック画面(ロックスクリーン)に通常の使用時のスクリーンショット(意図的にチャプチャした物ではない)が自動的に表示されてしまうことでした。プライバシーに関する物も表示される事があるわけです。そこで、updateをしました。

 設定画面から、「更新とセキュリティ」を開きます。「バージョン1511、10586」というバージョンナンバーです。

win10pro_update01.png


 23:51にアップデート用のダウンロード開始。
続きを読む
posted by kewpie at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月15日

Windows10に読んde!!ココ13をインストール

 OCRもオンラインで出来るようになりましたが、日本語についてはオンラインでは出来ません。(多分)
 過日購入をした「読取革命」のいいところもありますが、長く使って来た「読んde!!ココ」も手放しがたいものがあります。ただ、開発はずっと前に終わり、新しいバージョンもありませんから、最後のver.13を使うしかありません。
 それでも自宅のWindows7にもインストールでき、そしてそのPCをWindows10にアップグレードしても一応使えることはわかっています。勤務先でも使えるようにCF-N9にインストールしてみることにしました。

 私は「読んde!!ココ13」アップグレード版を持っているのですが、何とインストール作業が途中で止まってしまいました。

yonde_inst01.png


続きを読む
posted by kewpie at 10:43| Comment(11) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月14日

Fn・Ctrlのキートップ交換は、5勝1敗

 Fn(Function)キーが最下段左端にあるキーボード配列は、私には使いにくい配列です。

fnct06.jpg


 従って、ソフトウェアによって交換をしていますが、キートップの印字はそのままですので、やはり使いにくさは完全には解消されていません。そこで、キートップそのものを交換することにしました。
続きを読む
posted by kewpie at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月13日

Adobe ReaderがまだXPに対応〜CF-Y2

 今さらCF-Y2を導入したのは、XPまでにしか対応していないプログラムを使うためですが、古いプリンターのドライバーもwindows10用のものがない場合があります。非力+40GのHDDですので、多くの印刷データを発生するプログラムをインストールするのではなく、印刷物のデータをPDFにして「古いプリンター」で印刷するという方法を取ることにしたわけです。
 古いAcrobat Readerはプリインストールされていましたが、互換性の関係で新しいReaderが入ればと、WEBサイトを開いてみました。

cfy2_reader01.png


 XP対応のReader(XI)がまだ、用意されていました。
続きを読む
posted by kewpie at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2015年12月12日

今さらXPパソコンを入手(レッツノート CF-Y2)

 今さらですが、XPパソコンを購入しました。もちろん中古です。機種は、レッツノート CF-Y2です。Windows10はおろか、Windows7でも動作しないソフトを使いたいからです。

 大きな画面が特長の一つです。明るさにムラがありますが、気になるほどではありません。

cf-ys01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。