デスクトップ機(Windows7 ultimate→Windows10 proにアップデートしたもの)を操作していたところ、突然TH2へのアップデートが始まりました。(正確に言うと1回目の予告があり「後で」にしたのですが、2回目の予告に築きませんでした)
システムの大幅変更ですから、完了までに3時間くらいかかったと記憶をしています。
問題は、完了後すぐに発生しました。スタートボタンを押してもボタンの色が白から青に変わるだけで、スタートメニューが表示されなくなってしまったのです。キーボードの田(windowsキー)を押しても同じです。
この問題について検索をしてようやく対処できました。
Windows 10にアップグレードしたら、Windows 10でスタートメニューが表示されない/開けない対処法
http://www.winxdvd.com/oshiete/powerful-window10-start-menu-not-display.htm
続きを読む
2016年01月24日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。