2016年06月30日

「ほぼほぼ」・・・全く覚えがない

 今日の朝日新聞・・・と言っても厳密にはデジタル版ですが、「へぇ」と思う記事ことがありました。

ほぼほぼ01.png




続きを読む
posted by kewpie at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2016年06月29日

変なクロネコ

 今朝、「?」と思うメールが届きました。

spam_kuroneko.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年06月28日

意味がない

 車の話題が続きます。
 信号でさり気なく右のトラックを見たらこんな状態でした。

巻き込み防止.jpg




続きを読む
posted by kewpie at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) |

2016年06月27日

派手なホイール

 スーパーの駐車場で、派手なホイール・・・厳密にはホイールキャップの車を見かけました。

wheel-cap01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) |

2016年06月26日

献血で配られるもの

 献血をすると、何枚かの印刷物が配られます。(先日もらったもの。いつも同じですが。)

 献血終了後に、採血用ベッドを離れるときに渡される物で、シリアルナンバーが入っています。
bood-bill01.png


 知らない人は「これは何だ?」と思うかも知れませんが、「自分の血液を献血をしたくないのに、してしまったので、輸血や血液製剤に使わないでほしい」と連絡をするための説明です。
続きを読む
posted by kewpie at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2016年06月25日

「あん」がよかった

 勧められて映画「あん」を、TSUTAYAで借りてきて見ました。

あん01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月24日

エクセルのキーボードショートカット…覚え方は

 エクセルのキーボードショートカット、まだまだ覚えているものは多くありません。
 今回知ったのは、行選択・列選択です。

excel-ks_01.png


続きを読む
posted by kewpie at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年06月23日

地震予測アプリが起動

 地震予測アプリが起動しました。

quake-app.png



続きを読む
posted by kewpie at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2016年06月22日

お願いがあります〜2016年第7回(通算282回)

 解禁日は18日だったのですが、多忙のため4日後の今日、行きつけの献血ルームへ行きました。
 早めに行ったので、腕には「2」番という数字がつけられました。

blood20160622.jpg





続きを読む
posted by kewpie at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

苦労が偲ばれます

 行きつけのスーパーに併設されている1000円理髪店。

barber01.jpg


 表に書かれている文言に思わず笑ってしまいました。

barber02.jpg


 苦労が偲ばれます。

posted by kewpie at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月21日

新生銀行ATM

 新生銀行の一般ATMが結構あることが分かりました。

新生銀行ATM.png


 自社ATM以外はセブンレブンだけだと思っていましたが、これでもっと便利に使えそうです。

タグ:新生銀行
posted by kewpie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月20日

あれ? スクリーンショットが…

 PrintScreenキーでPowerDVDのスクリーンショットを撮ろうとしたのですが、こんな絵になってしまいました。

anydvd01.jpg


続きを読む
タグ:ANYDVD
posted by kewpie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年06月19日

初めてのMac(1)〜ショートカットキー

 MacBookの方はともかく、Macbook AirのトラックパッドはWindowsノートでは経験したことのない感触の良さなのですが、それでも、例えばウインドウを閉じるときに左上のあの小さな赤いボタンにマウスカーソルを持っていくのは面倒です。
 そんなわけで、まずはMacのキーボードショートカットを覚えることにしました。

shortcut01.png


続きを読む
posted by kewpie at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年06月18日

寿志郎さんが亡くなりました

 寿志郎さんが亡くなりました。今日、告別式があります。

寿志郎01.png

続きを読む
posted by kewpie at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月17日

地震の予測が当たった?

 先日、iPhone5sにインストールした「地震解析ラボ」というアプリが地震の予測を表示したことを書きました。

地震予測情報.png



続きを読む
タグ:地震
posted by kewpie at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2016年06月16日

Adobe Readerがダウンロードできない

 Adobe Systems社が無償で提供しているPDFの閲覧・印刷ソフトは、かつてAcrobat Readerと呼ばれていたが、その後 Readerとなり、再びAcrobat Readerとなり、現在の最新バージョンは「Adobe Acrobat Reader DC」という名称になっています。
 OSやフォント環境を乗り越えて、同じ外見のドキュメントを表示・印刷できるというメリットはあるものの、その高機能さ故、注意をしないとトラブルも少なくありません。

 今回、低レベルでの「トラブル」を見つけました。ダウンロードができないというものです。

https://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/pdf-reader.html を開きます。

reader_download_01.png



続きを読む
posted by kewpie at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年06月15日

またスパムメール

 「怪しい」と思っても、一応確かめて見るか…と思うメールがあります。
 今朝届いたメールもそんな一つです。

160615smam01.png




続きを読む
タグ:スパム
posted by kewpie at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月14日

自然? 人工的?

 今朝のスポットライトです。

160614spotlight.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月13日

地震解析ラボ

 「地震解析ラボ」というアプリをiPhone5sに入れてあります。
 近いうちに地震があるかも・・・ということで、勝手に起動、表示をしました。

地震予測情報.png


 さて、予想が当たるでしょうか。
 当たっても、大きな被害のないことを願っています。

タグ:地震
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2016年06月12日

Macユーザーに?

 先日古いMacbookを購入しましたが、続いてMacbook Air(late 2010/13インチ)を購入しました。

macbookair.jpg




続きを読む
タグ:MacBook Air
posted by kewpie at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。