Adobe Systems社が無償で提供しているPDFの閲覧・印刷ソフトは、かつてAcrobat Readerと呼ばれていたが、その後 Readerとなり、再びAcrobat Readerとなり、現在の最新バージョンは「Adobe Acrobat Reader DC」という名称になっています。
OSやフォント環境を乗り越えて、同じ外見のドキュメントを表示・印刷できるというメリットはあるものの、その高機能さ故、注意をしないとトラブルも少なくありません。
今回、低レベルでの「トラブル」を見つけました。ダウンロードができないというものです。
https://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/pdf-reader.html を開きます。
続きを読む
2016年06月16日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。