2016年07月31日

suica利用者に厳しい?

 福島県磐梯熱海駅に、初めて行きました。(車で近くを通過したことはあります。)
 戸惑ったのは、駅の出場です。関東からの乗車だったので、suicaを使えず乗車券を購入していたのですが、さて、乗車券をどうしたらいいのか。

磐梯熱海駅01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

これはいい

 何気ない写真のようにも見えますが・・・

160731spotlight.jpg


何か引きつけられるものがあります。

 白い世界をあえてグレーの世界にしている点がいいのかも。

posted by kewpie at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月30日

なかなかきれい

160730spotlight.jpg


 きれいだけれど、反射が完璧すぎて・・・不自然かな。


posted by kewpie at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月29日

今さらですが、リージョンコードの画像

 今さらですが、DVD-VIDEOのリージョンコードの画像を見つけましたのでアップロードすることにします。

regioncodes.png



 続きを読む
posted by kewpie at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2016年07月26日

抵抗を感じる「勇気をもらった」「元気を与える」

 前からここに書こうと思ってきたことの一つが「勇気をもらった」「元気をもらう」「勇気を与える」「元気を与える」などの表現です。

db_shirt1.jpg




続きを読む
posted by kewpie at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2016年07月25日

Windows10の問題? (2)

 LM750EのWindows10へのアップグレードに際してもう一つ問題が生じていました。
 ノートパソコンとしては希なことに(そして私としては嬉しいことに)、このノートにはテンキーが付いているのです。

tenkeys01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月24日

Windows10の問題?

 我が家のパソコンを次々にwindows10にアップグレードする中、一つは「7」のまま残しておこうと思っていたNECのLM750/Eですが、これもwin10にしてしまうことにしました。

nec_win10.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月23日

Win10で、一喜一憂

 ハードウェア(PC)が、設計上持っている機能を使えないというのは何か寂しいものです。(貧乏性)
 win10にアップグレードした東芝 RX3 TM240Y/3HDですが、これには指紋認証センサーとecoボタン、プレゼンテーションボタンというのがあります。いずれも、win10のドライバーが提供されていません。

rx3_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月22日

人並み(?)にポケモンGO

 一応、どんなものなのかと思い、人並みにインストールしてみました。

pokemongo_01.png


 分かったこと。
続きを読む
タグ:ポケモンGO
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2016年07月18日

おっと印刷後に気づいた〜メロディホリデー2016年海の日

 前回は忙しさにかまけて、とうとうCD化をしないで今日を迎えてしまいました。

 暑さにフーフー言いながら(私の部屋にはエアコンなし。パソコンで暖房。(笑))、一応、「ギャップ0秒、CD-TEXT」仕様の「メロディーホリデー 2016年海の日版」を作りました。

2016海の日.png



続きを読む
posted by kewpie at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2016年07月17日

バッテリー交換して良かったのか? Macbook Air

 Macbook Airのバッテリーを交換することにしました。

air_battery00.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月16日

きれいだが・・・

 今日現れたスポットライトです。

20160716spotlight.jpg


 構図など見事な撮影ですが、「美しい」というよりも「怖い」という印象の写真になっています。

posted by kewpie at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月15日

実は「渚」は関係ない〜アッカー・ビルク

 BSの深夜の番組をBGM代わりに流していたら、ビリー・ボーン・オーケストラの「白い渚のブルース」が流れてきました。



続きを読む
posted by kewpie at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2016年07月14日

横に並んだ<img>の数を柔軟にする

 某サイトで「横に並んだ<img>(イメージ)の数を、閲覧者の画面のサイズに応じて柔軟にする」必要が生じました。
 例えば、こんな感じになってしまうことへの対応です。



続きを読む
posted by kewpie at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | HTML5

2016年07月13日

スパムメールをフィルターする

 最近、あるメールアドレスに急に大量の添付ファイルのあるスパムメールが来るようになりました。
 スパムメールは煩わしいだけでなく、ウイルスなどを開きたくありません。削除すればいいだけの話ですが、その削除作業も面倒です。
 単純な連絡用のメールアドレスでは、「添付ファイルがあったら自動的に削除する」としようと思いました。

 設定です。(メーラーは自宅でも会社でももっぱらThunderbirdを使っています。)

filter01.png


続きを読む
posted by kewpie at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2016年07月12日

なぜ宣伝しない? 

 スーパーに行ったら「ハニーレモンジーナ」というのがあったので、買ってきました。

ハニーレモンジーナ01.jpg


 続きを読む
posted by kewpie at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月10日

みなかみのラフティング

 群馬県みなかみ町に行きました。
 利根川沿いを歩いてみたら、ときどき話題になるラフティングをやっていました。

ラフティング01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月08日

ゆっくりできない〜2016年第8回(通算283回)

 本来の解禁日は7月6日だったのですが、仕事の都合で行けませんでした。「暇なときに…」ということでは、つい延び延びになってしまいます。ということで、無理をして行きました。

blood20160708.png


続きを読む
posted by kewpie at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2016年07月04日

タクシーの問題?

 こんなメールが届いていました。

basta01.png




続きを読む
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年07月03日

ようやくTSファイルから字幕を抽出できた

 テレビ放送の放送用字幕はあまりきれいとは言えず、位置も中央寄りで邪魔です。

subtitle01.png


続きを読む
posted by kewpie at 03:11| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。