福島県磐梯熱海駅に、初めて行きました。(車で近くを通過したことはあります。)
戸惑ったのは、駅の出場です。関東からの乗車だったので、suicaを使えず乗車券を購入していたのですが、さて、乗車券をどうしたらいいのか。
続きを読む
2016年07月31日
2016年07月30日
2016年07月29日
2016年07月26日
2016年07月25日
Windows10の問題? (2)
LM750EのWindows10へのアップグレードに際してもう一つ問題が生じていました。
ノートパソコンとしては希なことに(そして私としては嬉しいことに)、このノートにはテンキーが付いているのです。
続きを読む
ノートパソコンとしては希なことに(そして私としては嬉しいことに)、このノートにはテンキーが付いているのです。
続きを読む
2016年07月24日
Windows10の問題?
2016年07月23日
Win10で、一喜一憂
ハードウェア(PC)が、設計上持っている機能を使えないというのは何か寂しいものです。(貧乏性)
win10にアップグレードした東芝 RX3 TM240Y/3HDですが、これには指紋認証センサーとecoボタン、プレゼンテーションボタンというのがあります。いずれも、win10のドライバーが提供されていません。
続きを読む
win10にアップグレードした東芝 RX3 TM240Y/3HDですが、これには指紋認証センサーとecoボタン、プレゼンテーションボタンというのがあります。いずれも、win10のドライバーが提供されていません。
続きを読む
2016年07月22日
2016年07月18日
おっと印刷後に気づいた〜メロディホリデー2016年海の日
前回は忙しさにかまけて、とうとうCD化をしないで今日を迎えてしまいました。
暑さにフーフー言いながら(私の部屋にはエアコンなし。パソコンで暖房。(笑))、一応、「ギャップ0秒、CD-TEXT」仕様の「メロディーホリデー 2016年海の日版」を作りました。
続きを読む
暑さにフーフー言いながら(私の部屋にはエアコンなし。パソコンで暖房。(笑))、一応、「ギャップ0秒、CD-TEXT」仕様の「メロディーホリデー 2016年海の日版」を作りました。
続きを読む
2016年07月17日
2016年07月16日
2016年07月15日
2016年07月14日
横に並んだ<img>の数を柔軟にする
2016年07月13日
スパムメールをフィルターする
最近、あるメールアドレスに急に大量の添付ファイルのあるスパムメールが来るようになりました。
スパムメールは煩わしいだけでなく、ウイルスなどを開きたくありません。削除すればいいだけの話ですが、その削除作業も面倒です。
単純な連絡用のメールアドレスでは、「添付ファイルがあったら自動的に削除する」としようと思いました。
設定です。(メーラーは自宅でも会社でももっぱらThunderbirdを使っています。)
続きを読む
スパムメールは煩わしいだけでなく、ウイルスなどを開きたくありません。削除すればいいだけの話ですが、その削除作業も面倒です。
単純な連絡用のメールアドレスでは、「添付ファイルがあったら自動的に削除する」としようと思いました。
設定です。(メーラーは自宅でも会社でももっぱらThunderbirdを使っています。)
続きを読む
タグ:スパム Thunderbird
2016年07月12日
2016年07月10日
2016年07月08日
2016年07月04日
2016年07月03日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。