昨日、コンビニATMで新生銀行の口座から引き出しをしたのですが、メールで通知が来ました。
続きを読む
2016年10月31日
遠藤泰子さんの顔
かつてラジオの出演者の顔というのは、有名人を除くと分かりませんでした。アナウンサーも同じで、遠藤泰子さんも同じです。
続・ A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイに掲載した写真です。

続きを読む
続・ A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイに掲載した写真です。

続きを読む
2016年10月30日
2016年10月29日
SoftbankのiPadをMVNOで…は失敗
私のiPad(3)は、キャリアはsoftbankです。(iPad(3)のときは、全部SBだったかも。)
Wi-Fiが使えるタイプなので、自宅のWi-Fiあるいは出先ならテザリングでインターネットの接続はできますが、直接繋がれば便利です。
ということで、何とかならないかと思ったのですが、iPhone4S用の「下駄」はあるのですが、iPad(3)用は探してみましたがありません。それでもiOS9.3..対応というのがあったので、一か八かでやってみることにしました。
続きを読む
Wi-Fiが使えるタイプなので、自宅のWi-Fiあるいは出先ならテザリングでインターネットの接続はできますが、直接繋がれば便利です。
ということで、何とかならないかと思ったのですが、iPhone4S用の「下駄」はあるのですが、iPad(3)用は探してみましたがありません。それでもiOS9.3..対応というのがあったので、一か八かでやってみることにしました。
続きを読む
2016年10月28日
動画埋め込みテスト
村治佳織の動画をHTML5で埋め込むテストをしてみました。
2016年10月27日
2016年10月26日
ゲオの宅配レンタルを使ってみました
TSUTAYAに行っても、並んでいるDVDは回転の良さそうなDVD/BDだけです。商売上、当然と言えば当然ですが、古〜い映画などを見たいというときには役に立ちません。
実はネットレンタルでも、事情は似たようなもので、マイナーなものはありません。
最近、「世界が100人の村だったら」という、本と同じタイトルのテレビ番組がDVDになっていることが分かり、以前会員登録だけしていた、ゲオの宅配レンタルで借りてみることにしました。
続きを読む
実はネットレンタルでも、事情は似たようなもので、マイナーなものはありません。
最近、「世界が100人の村だったら」という、本と同じタイトルのテレビ番組がDVDになっていることが分かり、以前会員登録だけしていた、ゲオの宅配レンタルで借りてみることにしました。
続きを読む
2016年10月25日
2016年10月24日
原田知世〜近くのTSUTAYAににない理由
Septemberをメロディーホリデーで聞いて以来、他の曲も聞いてみたいと思っていた原田知世。近くのTSUTAYAになくて、遠方のTSUTAYAにてCD「恋愛小説2〜若葉のころ」のレンタルが出来、iPodに入れてみました。

続きを読む

続きを読む
タグ:原田知世
2016年10月23日
2016年10月22日
2016年10月21日
2016年10月20日
「より早く」ではなく
先日AMAZONの注文品をファミリーマートで受け取りました。自宅での受け取りにすると留守になっている場合には、再配達になって受け取りが遅くなるだけではなく、宅配業者の(…担当者の)負担になるからです。
その店頭での受け取り票に「はこBOON」に関する記述がありました。以前から書かれていることはよく知っていたのですが、ふとQRコードを開いてみました。

続きを読む
その店頭での受け取り票に「はこBOON」に関する記述がありました。以前から書かれていることはよく知っていたのですが、ふとQRコードを開いてみました。

続きを読む
2016年10月19日
2016年10月18日
2016年10月17日
2016年10月16日
青空、エレベーター、バスタ新宿、AnniversaryUpdate
2016年10月15日
2016年10月14日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。