2017年08月31日

無事使えた〜台湾旅行振り返り(4)

 せっかく台湾で使えるSIMを購入しておいたのに、出発前には「Galaxy s7 edgeが使えない」と焦りましたが、iPhone5Sに入れて国内ではSoftbankの電波を掴んで、「使えそう」という見通しを持って出発しました。
 ほぼ予定通りに桃園空港(台北)に着陸したものの、空港が混雑しているとのことで30分くらい飛行機内で足止めを食い、さらに手荷物の出てくるのが遅れて、ようやく同じツアーの人たちの集合を待つことになり、iPhone5Sの機内モードを解除すると・・・。

台湾SIM01.png

続きを読む
posted by kewpie at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月30日

AmazonギフトカードのEメール版

 AmazonギフトカードのEメール版を、誕生日のプレゼントとして送りました。

giftcard03.png

続きを読む
posted by kewpie at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月29日

意外と少なかった中国語版

 最近やたらと送られてくるApppleのスパムメール。いずれも、「パスワードがリセットされた」という内容ですが、今回は中国語版のスパムメールが来ました。

apple_spam03.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

檳榔(ビンロウ)〜台湾旅行振り返り(3)

 台湾に来るまでその存在を知らなかったのが、檳榔です。「ビンロウ」と読みます。そもそもこの漢字を見たことがありません。

binro01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月28日

トイレ事情〜台湾旅行振り返り(2)

 リオのオリンピックで、日本選手の誰だったか(確か、福原愛)がトイレの詰まりを直したという報道があり、「海外ではトイレットペーパーを流せないところもある」という知識を得ました。

toilet01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月27日

台湾旅行振り返り(1)

 Googleマップのタイムラインで、移動箇所を振り返ってみました。
 必ずしもきめ細かに位置測定とサーバーへの送信ができていないので、実際の移動ルートと異なる部分があります。さらには、位置測定のミスもあります。

taiwan_route00.png

続きを読む
posted by kewpie at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月26日

エレベーターのボタン〜台湾編

 エレベーターの開閉ボタンはずっと気になっていたいたので、台湾でも観察をしてみました。
 まず、8月20日宿泊(台中)のホテルのエレベーターの場合です。

buttom0821.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月25日

台湾旅行・その後

 台湾旅行のバスの中で、2つのビデオを見ることになりました。日台交流、台湾観光の促進、そして長時間のバス移動の暇つぶしということもあると思います。

テレサ・テン.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2017年08月24日

台湾旅行 第五日(最終日)

 間もなく帰国。たぶんgudetama機。

20170824_144213.jpg


 めでたくも(?)出口席の利用の依頼を受けたのですが、期待をしていた映画が見られないことにあとから気づき、ちょっとがっかり。

20170824_144421.jpg



posted by kewpie at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月23日

台湾旅行第4日

花蓮から台北へ特急列車で移動。

20170823_112355971.jpg


20170823_113623.jpg
posted by kewpie at 12:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月22日

台湾旅行 第3日

 台風の接近により、台湾南部を移動する今日の日程は雨の一日でした。(変な日本語)
 ただし、移動距離が長かった上、バスから降りて見学のときには大抵雨が止んでいて、傘を持ってこなかった私には幸いでした。台湾旅行には、傘は必需品かもしれません。もう一つの必需品は、
長袖の服です。なぜかというと、至るところで尋常ではないレベルで冷房されているからです。半袖でも大丈夫でしょうが、寒さに弱い人は、こまめに長袖を羽織ったりしましょう。外との温度差で体調を崩しやすいと思います。

 今日の見学で面白かったのは、Optionで見に行ったアミ族の踊りです。

p1020771.jpg
写真撮影は禁止です。私が撮影したものではありません。どこからか、拾ってきました。

 踊っている人自身が、しかも女の人も大きな声をあげるというのは、日本ではないのではないかと思いました。何よりも若者がはつらつと踊っている姿は見ていて爽快です。

持ってきて良かった物:
100V分岐器。確かダイソーで購入。出力が4口ある。

20170822_223306.jpg






posted by kewpie at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月21日

台湾旅行 第2日

 2日目が終わりました。
 いろいろ見ましたが、スマホのカメラで撮影をしなかったことに最後になって気づき、夕食のときになってようやくスマホで撮影をしました。

20170821_191142.jpg


海鮮料理のレストランでの夕食です。
「海鮮料理」らしきものは確かにありましたが、普通の台湾料理が多かったと思います。

20170821_183502.jpg


 帰り際に、タピオカミルクティーのおまけがありました。ホテルに帰ってから飲みましたが、うーん、何度も飲みたいとはおもいませんね。
 おまけといえば、昼食のおまけはバナナでした。文字通りの台湾バナナです。不自然な甘さではありませんでした。

 ホテルに到着の後、高尾の夜市に行ってみました。月曜の夜というのに、中々の人だかりでした。屋台の食べ物を食べるには勇気を必要としただけでなく、夕食直後ということもあり買う気にはなれませんでしたが、それでも「   胡麻餅」というのを買ってたべました。これが中々うまいものでした。
posted by kewpie at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月20日

台湾旅行 第1日

 成田を昼過ぎに発ったエヴァー航空機。ほぼ予定通りに台北の桃園空港に到着しましたが、ユニバーシアードの大会が開催中のためか、空港が混雑しているとかで、30分ほど待たされました。
 比較的近くにあるレストランで初めての台湾料理の夕食を食べました。美味しかったけれど、食べ切れまでんでした。
 その後、高速道路を南下。1時間半ほどかけて台中の西悠ホテル(英語表記はCU HOTEL)着。
 近くのセブンイレブンで、ビール(国営のみ)などを購入して、同行者と祝杯を上げました。
20170820_222713.jpg


 このホテル。バスルームがちょっとビックリでした。

20170820_224505.jpg


 バスタブが何と…。

20170820_224521.jpg


 台風が近づいているのがちょっと心配です。

posted by kewpie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月19日

Galaxy s7 edgeが使えない

 あすからいよいよ台湾旅行です。実はパック旅行なので、特に準備もせずにいました。荷物をまとめるのもこれからです。
 ただ、SIMだけは夕べからテストをしたのですが、何とうまく行きません。Galaxy s7edgeに入れて、決められたAPNとパスワードを入れますが、次のようなメッセージが出てしまいます。

ais_sim03.png

続きを読む
posted by kewpie at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2017年08月18日

一人だけの講習

 運転免許証の更新をしました。
 適性検査や写真撮影をした後に運転免許講習なのですが、講師から「貸し切りです。好きな席に座ってください」と言われて、「どういう意味? 受講者が数人しかいないのか?」と思いつつ、講師の前に座りました。
 そして講習が始まるというときになって、「貸し切り」の意味が分かりました。

license01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月17日

Lyrics Masterが便利!

 iTunesの歌詞の入力には、Broadwayを使っていましたが、2年ほど前で更新がストップ。歌詞を表示してくれない曲も増えてしまいました。アートワークもなぜか探してくれなくなりました。
 先日のHi-Fi Blendの歌詞を入れるにも、見つからない曲が多数でした。
 調べてみたら、Lyrics Masterというソフトがありました。(Mac/Winともあり)

LyricsMaster.png

続きを読む
posted by kewpie at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2017年08月16日

iPadのアクティベーション対策

 20日から台湾旅行です。インターネットディバイスは、今や旅行の必携品です(?)ので、現地で利用するためのSIMをAmazonで購入しておきました。

【AIS】韓国 8日間3GBまで高速通信のプリペイド・データ通信SIMカード (SIM2Fly)

ais_sim01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット

2017年08月15日

今回のスパムは…

 Appleから「お使いのApple IDのパスワードがリセットされました。」というメールが来ました。

apple_spam01.png

続きを読む
posted by kewpie at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月14日

語るに落ちる

語るに落ちる01.png


 先日12日(土)の「久米宏・ラジオなんですけど」の放送の中で、久米が「こういうのを『語るに落ちる』っていうんです」と(いう趣旨のことを)言っていました。
続きを読む
posted by kewpie at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2017年08月13日

ステレオ?バイリンガル?〜AuthoringWorks

 前にも経験をしたのに対応を忘れてしまったので、備忘録として書き込みます。

 TMPEGEnc AuthoringWorks5(まだ6にしてありません)で、録画したデータをステレオ音声で編集したいのに、モノラルになってしまう場合があります。

stereo01.png

続きを読む
posted by kewpie at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。