燃費に関しては好調なアクアですが、大分前からBピラー上部から異音が聞こえます。運転席側Bピラーのしかも頭付近、つまり耳の付近からの音ですのでとても不快です。
ピラーの内装カバー(上部と下部に分かれている)を外してみました。
続きを読む
2017年09月30日
2017年09月29日
2017年09月28日
2017年09月27日
2017年09月25日
2017年09月24日
2017年09月23日
camファイルの対応ができる
商業ベースで世界で(多分)初めてのデジカメは、casioのQV10だと思いますが、その3機種くらい後の物を私も購入をしました。そのころの写真ファイルが残っているのですが、デジカメ黎明期のファイル故、今では全く耳にもしない、*.camというフォーマットです。
ありがたいことに、低機能とは言え、その*.camを読み込んでくれるソフトウエア「CAMomile32(for Windows)」が無料で公開されています。
続きを読む
ありがたいことに、低機能とは言え、その*.camを読み込んでくれるソフトウエア「CAMomile32(for Windows)」が無料で公開されています。
続きを読む
2017年09月22日
2017年09月21日
2017年09月20日
アクア〜さらに燃費改善
4月にアクアに乗り始めてからしばらくの間、累積の燃費が30km/L近くまで行っていましたが、夏になって燃費が低下してしました。このまま「SONYタイマー」ならぬ「アクアタイマー」が機能してもう改善はしないのかと思っていましたが、9月になると改善の兆しが見られ、1日の通勤(40km強)での燃費も30km/Lをほぼ越えるようになりました。
今日一日の燃費です。

続きを読む
今日一日の燃費です。

続きを読む
2017年09月19日
2017年09月18日
やっぱり今は、easeUSが最良
長く使っていなかった外付けHDDがあり、論理ディスクとしての認識ができません。フォーマットをすれば再利用のできる可能性が高いのですが、もしも残しておきたいファイルがあっては残念なことになるので、見えないファイルを見てみることにしました。
最初に、「ファイナルデータ 特別復元版 9.0」を使いましたが、多少フォルダー名は見えたときもありますが、最終的にはフォルダー名・ファイル名が見えなくなり、ギブアップ。復元できず。

続きを読む
最初に、「ファイナルデータ 特別復元版 9.0」を使いましたが、多少フォルダー名は見えたときもありますが、最終的にはフォルダー名・ファイル名が見えなくなり、ギブアップ。復元できず。

続きを読む
2017年09月16日
ミサイルのルート表示
2017年09月15日
こんな使い方もあった〜DVD Remake Pro
DVD-Videoを自作して完成し、すでに編集用のデータを削除してから、「メニューの再編集は面倒だが、やっぱりあのチャプターは不要だった」という場合に便利な編集ソフトとしてDVD Remake Proがあります。必要ならばメニュー内のリンクも削除できます。
しかし、1つのチャプターの半分だけカットするということは出来ませんでした。
が、実は可能であることが分かりました。
続きを読む
しかし、1つのチャプターの半分だけカットするということは出来ませんでした。
が、実は可能であることが分かりました。
続きを読む
2017年09月14日
太魯閣渓谷〜台湾旅行振り返り(8)
「太魯閣渓谷で落石事故があり、日本人が死亡」というニュースに驚きました。
台湾へ、しかも太魯閣渓谷に実際に行っていなかったならば、ニュースを聞いても「そういう危険なところもあるのか」で、終わってしまったことでしょう。
観光客がきっと記念撮影をするであろう場所です。
続きを読む
台湾へ、しかも太魯閣渓谷に実際に行っていなかったならば、ニュースを聞いても「そういう危険なところもあるのか」で、終わってしまったことでしょう。
観光客がきっと記念撮影をするであろう場所です。
続きを読む
2017年09月13日
2017年09月12日
Commercial Candidates Detectorが消えた!?
発表されてから大分経過して、先日ようやく5から6にアップデートしたTMPGEnc Video Mastering WorksとTMPGEnc Authoring Worksですが、録画した番組からCMを取り除くのにCommercial Candidates Detectorを使おうとしましたが、いずれののメニューから消えているのみならず、Windowsのスタートメニューからも消えてしまいました。(Helpはメニューに残っていました。)
Pegasysのサイトで調べてみました。
続きを読む
Pegasysのサイトで調べてみました。
続きを読む
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。