2018年02月28日

CDを借りましたが・・・

 20年以上も前に新曲を永遠に聞くことのできない人になってしまったものの、テレサ・テンについては多くのCDが出されています。全部を買いあさるということもできないので、「借りる」ことになります。

 一つはレンタルショップ(実店舗・ネット)です。そしてもう一つは、図書館です。

 昨日、今までに登録していない図書館で登録をし、早速1枚のCDを借りてきました。(1枚しか借りなかった理由は、後日。)


duet01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月27日

歌詞を読み取ってみることにしました

 「テレサ・テン メモリアルベスト 〜永遠の歌姫〜」には後半に中国語の歌唱が並んでいます。

メモリアルベスト01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月26日

久々の・・・

 一時期はここでも話題にしていたはずの、Jetstreamから大分遠ざかっていました。
 ここ数日寝るのが遅くなり、疲れが溜まっているので今夜はもう眠ろうかと思っていたときに、フランク・プールセルのミスター・ロンリーを見つけて聞き入りました。



 もちろん、城達也のナレーションは入っていませんが、聞こえそうな気がします。
 では、お休みなさい。(今、0時34分)




posted by kewpie at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2018年02月25日

初めて見たgender neutral

 地方の某市の施設を利用したら、トイレにLGBTを考慮したトイレがあり、(その表示を)写真に撮ろうとしましたが機会を逸したのですが、同じ某市の立体駐車場に同じ表示があったので、今度は撮影をしました。

gender01.jpg
続きを読む
posted by kewpie at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月24日

4:3から16:9の背景

 4:3の映像を16:9にするとき、元の映像の上下をカットせずに左右に背景を付け加える方法がありますが、大きく分けると2種類あります。

 メインの映像を拡大表示して、(通常は)ぼかして背景として配置する方法です。

bokashi05.gif


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月23日

テレサ・テンのテレビ放送〜歌謡ファンクラブ

 テレサ・テンのテレビ放送を見落として悔しい思いをしたことがあるので、思いつくと「テレサ・テン 放送」で検索をするようにしています。
 近いうちに放送があることが分かりました

歌謡ファンクラブ01.png


続きを読む
posted by kewpie at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月22日

上向きになる?

 20日ぶりに給油をしました。
 満タン法による燃費は・・・。

1802nenpi01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年02月21日

テレサ・テンのCD

 同僚が自宅から持ってきて見せてくれました。タイトルは「Teresa Teng Top Ten」。

TT_cd01.jpg


 ジャケットは、意識してTを4つ並べたデザインです。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月20日

テレサ・テンのDVDにない謎の映像

 テレサ・テンの数少ない国内でのコンサートのうち、映像になっているものは1985年のNHKホールでのコンサートのみです。

NHKコンサートDVD01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月19日

よく分からない

 昨夜、テレサ・テンの紅白の歌唱映像をYouTubeにアップロードしましたが、「すべての国でブロック」というメッセージが届きました。

kohaku12.png

続きを読む
posted by kewpie at 07:52| Comment(4) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月18日

背景をグラデーションに〜動画作成

 テレサ・テン専用サイトに、動画を埋め込もうと思ったら、「埋め込み禁止」の設定だったので、作り直すことにしました。
 以前4:3の動画の背景(実際には左右)にグラデーションを入れてある動画が、真っ黒でもなく、ぼかしの画像でもなく、きれいだったのでやってみました。

紅白16-9.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年02月17日

「テレサ・テン at ルイード(私家版)」ができた

 「テレサ・テン at ルイード」ができました。

atルイード01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月16日

Gold Waveのcue操作

 テレサ・テンの新宿Ruidoでのミニ・コンサートは、東南アジアの歌姫が日本ではその力をすぐには認められず、それでも粘り強く活動をしていたことを示すものです。しかし、内容は微笑ましく、何度聞いても飽きません。(逆に涙を誘いそうですが・・・。)
非公式の、きっとカセットテープに録音されたものでしょうが、「テレサ・テン at ルイード」という名前でCD化されていますが、すでに廃盤で入手は困難です。

goldwave03.jpg


続きを読む
タグ:goldwave
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年02月15日

コンサートは2回ではない

 テレサ・テンの日本でのコンサートは2回だけ、と思っていたら、ライブハウスで繰り返し言わばミニ・コンサートを行っていることが分かりました。

ATルイード.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月14日

家電プレーヤーから音が出ない

 DVD:LPCMをAC-3に置き換えるで、一応音声をLPCMからAC3にしたつもりですし、パソコンでの再生は問題ありませんでした。

音でない01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年02月13日

2018年02月12日

NHKホールコンサートの動画を16:9に再編集

 DVD「歌伝説 テレサ・テンの世界 〜アジアが生んだ歌姫〜」は再生時に、左右一杯にし、結果的に上下をカットした状態の再生でも結構見られます。こんなふうに。

utahimeDVD04.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年02月11日

DVD:LPCMをAC-3に置き換える

 知人から「2層のDVD-VIDEOディスクを1層にしたいのだけれどうまくできない」との相談を受けました。
 そもそも1層にしたいのならば、オリジナルを1層で作るべきでした。MPEG2としてのデータを読み込んでオーサリングをしなおせばいいのですが、メニューは元のものを残したいとのこと。

2to1_01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年02月10日

2つのclass

 HTMLを書いていて、2つのclassを使いたいことってあるのですよね。class="hogehoge" class="nanchara"と書くと、エラーというか、一方が無効になっていました。
 じゃあ、CSSを書き換えればいいとなりますが、それができない場合もあります。
 「2つのclass」で検索をしてみたら、何と解決方法が見つかりました。


続きを読む
タグ:CSS class
posted by kewpie at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年02月09日

Wordの比較機能

 Wordの文書を2つ送られ、「少し書き換えた」と言われましたが、どこが変更になったのか詳しく連絡がありません。テキストベースでの変更箇所が分かれば良いのですが、以前、テキストファイルの内容を比較するソフトをつかったことがありますが、Wordそのものにその機能があることが分かりました。



続きを読む
タグ:word
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。