AUTO-VOX X1は、フロントカメラ・リアカメラとも基本的な性能は良いものです。さらにリアカメラの映像を常時ディスプレーに映し出して「電子インナーミラー」として使うこともできます。
しかし、夜間は全く問題がないものの、日中、ディスプレーの映像の明るさに比べ、ミラーに映り込む反射像が同等またはそれ以上に明るいと、2種類の像がミックスされて、後方の交通状況の確認が困難になります。
続きを読む
2018年07月31日
2018年07月30日
2018年07月29日
2018年07月28日
ドライブレコーダーAUTO-VOX X1を買ってみました(5)〜取り付け
台風が今夜やってきそうということで、雨の心配をしながらAUTO-VOX X1の正式取付をしました。
「取付は簡単」との謳い文句です。確かにドライブレコーダーなのでケーブルの数も極めて少なくて概念としては確かに簡単ですが、ケーブルを通したり埋め込んだりする作業は繁雑です。
まず、リアカメラの設置から始めました。

続きを読む
「取付は簡単」との謳い文句です。確かにドライブレコーダーなのでケーブルの数も極めて少なくて概念としては確かに簡単ですが、ケーブルを通したり埋め込んだりする作業は繁雑です。
まず、リアカメラの設置から始めました。

続きを読む
2018年07月27日
ドライブレコーダーAUTO-VOX X1を買ってみました(4)〜復旧
起動しないX1を取り付けていても仕方ないので、取り外して「ちゃんと起動しない」動画を撮影し始めたところ、何と起動してしまいました。
まずはやりかけのファームウェアのアップデートから行うことにしました。購入時のファームウェアのバージョンは1.7.8Aでした。
続きを読む
まずはやりかけのファームウェアのアップデートから行うことにしました。購入時のファームウェアのバージョンは1.7.8Aでした。
続きを読む
2018年07月26日
2018年07月25日
アクアのLED打ち替え
過日、プリウスのものと交換をしたステアリングスイッチですが、LEDの内部照明で各スイッチのアイコン類が夜間も見えるのですが、これが暗ーい緑色で表示されるのです。同じ緑色でも、エアコンのスイッチなどは明るいのです。そこで「ステアリングスイッチのLEDを明るい白に!」と、初めてのLED打ち替えに挑戦しました。
初めての経験なので万一の失敗に備えて、右のスイッチベースに埋め込まれた「レーダークルーズ・スイッチ」のLED打ち替えをしてみましたが、「万一」の結果となり、失敗。光りませんでした。もともと半田付けが下手な私にあんなに小さなLEDの半田付けを取り、さらに取り付けるなんてできません。
ということで、有料にて打ち替えをお願いしました。
続きを読む
初めての経験なので万一の失敗に備えて、右のスイッチベースに埋め込まれた「レーダークルーズ・スイッチ」のLED打ち替えをしてみましたが、「万一」の結果となり、失敗。光りませんでした。もともと半田付けが下手な私にあんなに小さなLEDの半田付けを取り、さらに取り付けるなんてできません。
ということで、有料にて打ち替えをお願いしました。
続きを読む
2018年07月24日
2018年07月23日
2018年07月22日
2018年07月21日
2018年07月20日
2018年07月19日
2018年07月18日
2018年07月17日
2018年07月16日
2018年07月15日
2018年07月14日
2018年07月13日
2018年07月12日
マウス、その後(3)〜久しぶりの貼り直し
自宅のマウスの、マウスパッド上での動きが悪くなってきました。
マウス、その後(2)に示した「足」を貼り付けてあって、見た目では「異常なし」なのですが、念のために貼り直してみました。
続きを読む
マウス、その後(2)に示した「足」を貼り付けてあって、見た目では「異常なし」なのですが、念のために貼り直してみました。
続きを読む
タグ:マウス
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。