2018年10月31日

BCMの見え方

 アクアに取り付けたBCMの映りの悪さについては先日書きましたが、走行中にディスプレーに映像を表示したままにすると、その「広角感」を楽しめます。
 面白いのは単なる広角ではなく、どうやら左と右を別々に写して合成した結果正面は映像の「陰」になってしまうのですが、左右のセンターラインと路肩のライン(何という名前?)がそれぞれ見事に直線になります。
 それだけに、遠近感はかなり狂います。
 信号待ちなどで直前に止まっている車さえ、かなりの距離を保っているように見えます。

bcm_view_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月29日

ありそうでいて、見たことなかったデザイン

 たわいもない話です。(いつもそうですが。)

jeep.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月28日

NHZN-W61GにBCMを追加

 NHZN-W61Gに懸案のBCMを追加することにしました。
 これまでのカメラです・・・

bcm01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月27日

テレサ・テンの似顔絵(3)

 似ているかどうかもさることながら、作者の色、個性を出しながら、「それなりに」というところは立派です。

似顔絵01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月26日

明星☆1974年4月号〜雑誌等の記事(9)

 雑誌掲載の写真。きりなく見つかるかも知れません。
 見つかった、雑誌のページの写真2枚。明星☆1974年4月号です。

i-img800x1200-15312836304ppakk1957.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月25日

バッテリー満タンは?

 昨夜の帰宅路途中のアクアのメーター表示です。

満タン01.jpg


続きを読む
タグ:アクア
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月24日

YouTubeの字幕にGoogleの翻訳機能を使う

 日本の人には見られることのできない(アップロードをした私だけは例外)「東京夜景」の動画ですが、スペイン語で「日本語が分からないが、いい声だ」という趣旨のコメントがありました。
 Googleの翻訳機能を利用して英語の字幕(CC)をつけるという方法も考えられますが、誤訳が多いですし、私はそれを正すことが出来ません。
 そこで、あるYouTubeページで見かけた方法を試してみることにしました。
 まず、英語の字幕をつけます。(「東京夜景」の歌詞はちょっと分かりにくくて、英訳は自信がありませんが。)

translate01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2018年10月23日

YouTubeの謎〜「東京夜景」をアップロードしたが・・・

JASRACの指摘により、削除しました。
posted by kewpie at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月22日

斑尾高原でスキー〜雑誌等の記事(8)

 スキーをしたという雑誌の記事がありました。「週刊平凡」1975年2月6日号です。

テレサ・テン・スキー02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月21日

釣りによるキャンペーン 第2回

 釣りキャンペーンで2枚の写真を掲載しましたが、もう1枚発見しました。
 こちらは前回掲載の写真。

2nd_fishing_meet.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月20日

人ごとではなかった

 知人から「変なメールが続けて来る」「パスワードが盗まれたかも」という相談を受けました。そのメールを転送してもらいました。

bitcoin_spam01.png

続きを読む
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2018年10月18日

「昭和49年3月!!発掘お宝グラビア記事!!◆テレサテン(デビュー!!)」〜テレサ・テン 雑誌等の記事(6)

 「昭和49年3月!!発掘お宝グラビア記事!!◆テレサテン(デビュー!!)」という…ヤフオクでの出品物です。

デビュー直後記事.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月17日

2018年第14回(通算323回)〜Nさん

 年間回数等の制限で、2カ月ぶりの献血となりました。

blood20181017.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2018年10月16日

テレサ・テン死亡時の週刊誌記事〜テレサ・テン 雑誌等の記事(5)

 昨日修正した雑誌記事を、デジタル化してみました。雑誌名は不明です。

 ただし、記事の内容には間違いもいくつかあるので注意して読んでください。多くの憶測や謎が多かったということ自体が、当時(そして現在)の状況を示しています。

突然死記事01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月15日

遠近歪み補正

 今までカメラで撮影した書類のPhotoshopによる補正というと、「編集>変形>ゆがみ」か、「フィルター>レンズ補正>カスタム>歪曲収差」しか使ったことがなかったのですが、広角レンズによる歪曲は少なくても、斜めから撮影したときには遠方の文字が小さくなってしまいますので「編集>変形>ゆがみ」で紙の幅は上下揃えられても文字の(縦)サイズは、下部の文字に比べて上部の文字が小さいという不自然な補正になってしまいました。
 今回、初めて「フィルター>レンズ補正>カスタム>変形>垂直方向の遠近補正」を使ってみました。

歪み補正01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年10月14日

綺麗だが〜早稲田のエレベーター

 早稲田大学(戸山)へ行く機会がありました。
 今どきの、しかも名門(?)私立大ということで、エレベーターも立派(というか、普通?)でした。

早稲田01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月13日

テレサ杯争奪釣り大会〜テレサ・テン 雑誌等の記事(4)

 もちろんタイトルのようなものが、現在あるわけではありません。
 かつてそのようなものが開催されていたことを示す雑誌記事の写真がありました。

第2回釣り大会.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月12日

ちょっとがっかり

 アクアの運転に関しては、トリップメーターAは毎朝リセットして、日々の運転の仕方・・・もちろん好燃費を実現するための運転の仕方を考えるためです。
 一方、トリップメーターBは給油時にリセットすることで、累積の燃費が分かりますので、給油と給油の間の燃費の予想が立ちます。このBでの表示燃費は満タン法と比べると、なぜか1km/Lくらい良い表示がでるので、31km/Lになれば、目標としている30km/Lになるはずなのですが、今日の給油時には31.1km/Lだったのです。

燃費181012_02.jpg

続きを読む
タグ:アクア
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月11日

テレサ・テン CD3枚

 借りていたテレサ・テンのCDをそろそろ返却しなくてはいけないので、急いでiTunesに入れました。

teresa3_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年10月10日

足を引っ張るthunderbird

デスクトップ機の動作が大分前からかなり重いその原因は、タブを開きすぎている Chromeとばかり思っていましたが、Thunderbirdが犯人のような気がしてきました。

thunderbird_slow.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。