2018年12月31日

「但願人長久」の英訳

 2〜3日前に、年賀ビデオに使った「但願人長久」の和訳を書き換えましたが、せっかくならば英訳の字幕(今回はハードサブではなくYouTubeのCCで)を加えてみることにしました。
 そもそも、「但願人長久」の中国語が分からない上、解釈をしているあちこちのサイト(もちろん日本語)の説明・解釈もかなり異なります。
 従って、英訳も迷います。そんな中で、まあまあ、私の解釈(自己の力で元の「詞」を読み取ったのではなく、解釈サイトを読み比べて、これが適当だと思ったとういこと)に近い英語字幕の付いている「但願人長久」の動画を見つけました。

但願人長久03.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月30日

YouTube「限定公開」の落とし穴

 新年に備えて、年賀ビデオを「限定公開」に設定してアップロードしてあるのに、なぜか閲覧数がどんどん増えていて、どうしてかと思っていました。

限定公開01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成

2018年12月29日

予想外のできごと

 今日、思ってもみないできごとがありました。
 今日は今年最後になる献血解禁日でした。そして、献血をすれば今年19回目の献血となるはず…でした。
 いつものとおり、受付や問診をした後、事前検査でひっかかったのです。
 理由は「ヘモグロビン不足」! 今までもぎりぎりだったのですが、とうとう限度の12g/dL(成分の場合。全血だと13.0g/dL)を下回ってしまいました。生まれて初めての、献血不可という事態でした。
 ヘモグロビン不足に関する小さなチラシを貰って、すごすごと帰宅したのでした。

ヘモグロビン01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2018年12月28日

「恋人よ」の試み

 あちこちのYouTube動画(主にテレサ・テンのものですが)を見ていたら、たまたま五輪真弓の「恋人よ」を日本語・中国語のそれぞれで歌うバージョンが目に留まったので、まとめて聞ける動画を作ることにしました。

恋人よ01.jpg

続きを読む
タグ:youtube
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月27日

「但願人長久」の和訳

 私にとっての初めての「年賀ビデオ」はすでに出来上がっているのですが、前半の「但願人長久」の和訳字幕が長すぎて読み取りにくいと思い、書き換えた上で、動画も作り直そうと思いました。

但願人長久01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月26日

OCRを越えたOCR

 印刷物の文字をデジタル化するときによく使うのがOCR(Optical Character Reader)ソフトですが、解像度は400dpi以上だとか、日本語は読み取り精度が低いとか、何かと条件には厳しいものがあります。まあ、仕方ないのですが…。

i-img1200x900-1543461934mueivi877436.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2018年12月25日

2019年の年賀状を投函

 デザインについては前から考え、出来上がっていたものの、「一言」が書けず、投函していなかった年賀状。
 「今日が、元旦に配達される最終日」と誰かが言うのを聞いて、慌てて仕上げました。

2019nenga01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

「別れの予感〜時を超えた奇跡のデュエット」分析

 少し前…昨日のブログを書いてから24時間も経っていません…まで、別れの予感の「分析」(あまりいい名称ではありませんでした)ビデオは作れないと諦めていたのですが、別の作業中に偶然、オリジナルのビデオを見つけることが出来ました。
 島津亜矢さんを見つめるテレサ・テンはもともと誰を見つめていたのだろうと興味がありましたが、結局郷ひろみでした。

別れの予感duet02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月24日

「空港〜時を超えた奇跡のデュエット」分析

 先日放送された「時を超えた奇跡のデュエット」の「空港」部分のについて、元の動画と比較する動画を作ってみました。

空港デュエット01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月23日

03 TOKYO Calling ゼロサン〜雑誌等の記事(12)

 以前、写真だけ紹介した、「テレサ・テンに関する雑誌の記事を見つけました。」ですが、全文(実際の記事はもっと長いが、写真にある範囲のみ)をデジタル化しました。

i-img1200x900-1543461934mueivi877436.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月22日

女性自身☆1974年4月号〜雑誌等の記事(11)

 「テレサ・テンさん 没後20年“日本の父”明かした苦悩の愛」というタイトルがついた記事です。

b653e_1212_9632fe51_0ea7c213.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月21日

グリルふさぎ追加

 昨冬のグリルふさぎでは最終的に、上部2箇所、下部5箇所のスリットのうち、下部4箇所のスリットを埋めました。先日下部3箇所を埋めましたが、さらに1本のスポンジカバーを購入し、今冬は計5本で対応することにしました。

18グリルふさぎ01.jpg


 近所のホームセンター(カインズ・ホーム)で購入しようとしましたが、長さ1mのものはありませんでした。
 通勤路にある別のカインズ・ホームにありました。

 他のアクアユーザーがこのやりかたでグリルふさぎしている場合、コーナーガード(商品名例:安心クッション)を使っている場合が多いのですが、スポンジカバーはとても柔らかく、最上部中央の狭いスリットにも入れることができます。

18グリルふさぎ02.jpg


 上部2本、下部3本。今冬はこれで様子を見たいと思います。

18グリルふさぎ03.jpg


 高速道路走行の場合には、簡単に取り外しをすることもできます。


posted by kewpie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月20日

スポニチクリエイツの映像データ

 スポニチクリエイツという会社名はあまり馴染みがありませんが、かつて芸能界のニュースなどの映像を作成していたところです。放送にも使われた、テレサ・テンの映像です。

スポニチ02.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月19日

難忘的一天

 先日のBS11でのテレサ・テン特集では、事前に「あなたにとっての思い出のテレサ・テンの名曲」と銘打って、リクエストを募集していました。
 私はテレサ・テンを聞くようになってから1年も経っていないので、「思い出」はないのですが、一般の日本人は知らない、でも私が一番好きな曲「難忘的一天」をリクエストしました。その結果…。

名曲リスト.jpg

 続きを読む
posted by kewpie at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月18日

たてつづけのスパムメール

 くだらない、文字通りのスパムメールが送りつけられるのは今に始まったことではありません。

spam_late.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月17日

六本木 長寿庵

 先日12月13日のBS11「あなたが出会った 昭和の名曲【アジアの歌姫!テレサ・テン特集!】」には2つの貴重な映像がありました。その一つが、テレサ・テンがそば屋に行って蕎麦を食べるという映像です。
 昭和49年(1974年)に、「六本木 長寿庵」へ蕎麦を食べに行ったのです。日本デビューの年です。寒そうな格好をしているので、デビュー前かデビュー直後と思われます。

長寿庵08.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2018年12月16日

「グルーバル」って?

 ある文書を読んでいたら「グルーバル」という言葉が目に入りました。
 そんな言葉があるのだろうかと、Googleで調べてみました。

グルーバル.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2018年12月15日

2018年第18回(通算327回)〜あと1回?

 目標としていた1年に18回の献血をしました。

blood20181215.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2018年12月14日

高輪ゲートウェイ〜嫌なネーミング

 「高輪ゲートウェイ」の新駅名発表には驚かされました。

高輪ゲートウェイ01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2018年12月13日

グリル塞ぎ

 今のところ暖冬の様相ですが、それでも寒くなってきて、夜のアクア運転は寒さとの闘いです。 
 グリル塞ぎをしました。

グリル塞ぎ01.jpg





続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。