久しぶりに、イラスト、似顔絵を見つけました。
https://rekisimizugi.at.webry.info/201508/article_1.html
続きを読む
2020年01月31日
2020年01月30日
2020年01月29日
2020年01月28日
2020年01月27日
2020年01月26日
2020年01月25日
4ページで、10,000円以上…
ほとんど日本ではコンサートをしなかったテレサ・テンですので、それに関するグッズ・資料は貴重です。最初の「コンサート」とも言える、ヤクルトホールでのコンサートの資料がオークションに出ていました。

続きを読む

続きを読む
2020年01月24日
2020年01月23日
2020年01月22日
2020年01月21日
つい、アンモナイトを
書店に立ち寄って本を買ったのですが、レジの近くに化石が並べられているのが目に入りました。
三葉虫とかアンモナイトとか…。5000万年前とか、1億年前のものを手に取れるって何か不思議です。
…ということで購入しました。

続きを読む
三葉虫とかアンモナイトとか…。5000万年前とか、1億年前のものを手に取れるって何か不思議です。
…ということで購入しました。

続きを読む
2020年01月20日
2020年01月19日
2020年01月18日
ラストレター〜予想以上に良かった
「ラヴレター」の、というか、岩井俊二監督の映画の雰囲気が好きなので、「ラストレター」を見に行きました。昨日1月17日公開で、2日目ということですが、地方では予想されるとおり、劇場はガラガラでした。
続きを読む
続きを読む
2020年01月17日
2020年01月16日
2020年01月15日
寒くない冬の寒中見舞
「喪中欠礼」の葉書を送ったくれた人には、いつも寒中見舞を送ることにしているます。ただ、「さて、寒くないこの冬に寒中見舞というのはどうなのか」と迷いました。
10年以上、氷の上のペンギンだとか雪の中のキツネだとかのデザインを採用しましたが、今年は「一面の雪原」を止めて、第一只見川橋梁の雪景色を使うことにしました。

続きを読む
10年以上、氷の上のペンギンだとか雪の中のキツネだとかのデザインを採用しましたが、今年は「一面の雪原」を止めて、第一只見川橋梁の雪景色を使うことにしました。

続きを読む
2020年01月14日
2020年第1回(通算344回)〜愛でたい?
年末の献血結果ではヘモグロビン不足を指摘されて、「めでたくない」新年を迎えました。
そろそろ年貢の納め時かと思いながら、今年最初の献血へ。
事前検査では、「大丈夫。十分ありますよ」と看護師さんから言われて、問題なく3サイクルの血漿成分献血終了。愛でたい新年になりました。

続きを読む
そろそろ年貢の納め時かと思いながら、今年最初の献血へ。
事前検査では、「大丈夫。十分ありますよ」と看護師さんから言われて、問題なく3サイクルの血漿成分献血終了。愛でたい新年になりました。

続きを読む
2020年01月13日
2020年01月12日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。