2021年04月22日

iPS細胞から血小板



 日本経済新聞の昨年の報道。

iPS細胞から血小板 メガカリオンが来年治験へ
スタートアップ
2020年2月16日 18:00 [有料会員限定]

再生医療のメガカリオン(京都市)はiPS細胞からつくる血小板製剤について、2021年をめどに臨床試験(治験)を始める。この新しい製剤は、血小板が足りずに出血が止まりにくくなる血小板減少症に使う。現在使われている製剤は、血小板を献血でまかなっている。新たな製剤が開発できれば安定供給の道が開ける。複数の施設で治験を計画し、このほど28億円を調達した。

同社が目指す治療法は、まず京都大学iPS細胞研究所...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。