たぶん、台湾い行ったときに現地でもらったパンフレットだと思います。
続きを読む
2022年05月31日
2022年05月30日
12か月点検を前に、エアコンフィルター交換
本来ならば、4月に行うべき12ヵ月点検なのですが、日程が取れなくて、1月遅れの点検となりました。
できるだけ、自分で交換・補充のできる部品は事前に交換・補充をして置いて、節約するのが私のやりかたです。昨日は、エアコンフィルターの交換をしました。
amazonで購入した、安いフィルターです。
続きを読む
できるだけ、自分で交換・補充のできる部品は事前に交換・補充をして置いて、節約するのが私のやりかたです。昨日は、エアコンフィルターの交換をしました。
amazonで購入した、安いフィルターです。
続きを読む
楽天Mobile始めました(3)〜Covia CMR-310の利用
諸手を挙げての歓迎とはいきませんが、楽天モバイルへの移行をほぼ決めました。長く使ってきた従来のADSL(Yahoo!BB)は来月(6月)で解約するつもりです。
それにあたっては、楽天とYahoo!BBを1ヶ月間並行して使っていこうと思っています。
続きを読む
それにあたっては、楽天とYahoo!BBを1ヶ月間並行して使っていこうと思っています。
続きを読む
2022年05月29日
2022年05月28日
楽天Mobile始めました(2)〜IO-DATA WN-CS300FR
今回の楽天モバイル(UN-LIMIT)導入の目的は、未だに使っているADSLに代えて、家でのインターネット利用です。そして現在の楽天モバイル(UN-LIMIT)の注意すべき点は、楽天の自前回線が利用できないときにAUの回線に切り替えてしまうということなので、
1 楽天自前のBAND3に固定できる
2 バッテリーが不要(モバイル用ではバッテリーを充電・消費の繰り返し)
3 有線接続ができる
という理由から、巷で「楽天モバイルとの相性がいい」と言われているIO-DATAのWN-CS300FR(の中古)を購入し、繋いでみました。
続きを読む
2022年05月27日
2022年05月26日
2022年05月25日
2022年05月24日
軽トラにだってドラレコ(4)
AUTO-VOX X1は最初期のルームミラー型ドライブレコーダーで、その一番の欠点は、ミラーによる鏡像が、LCDの映像を邪魔してしまうということです。簡単に言うと、2つの像が同時に見えてしまうということです。
AUTO-VOX X1の後継機をアクアで使っていますが、アクアでは、シートを全て黒色の物に交換してミラーの反射像が「ほぼ黒」の状態にしました。
軽トラ(スバルサンバー)では、運転席後ろの直立のウインドウに遮光のフィルムを貼ってみました。
続きを読む
AUTO-VOX X1の後継機をアクアで使っていますが、アクアでは、シートを全て黒色の物に交換してミラーの反射像が「ほぼ黒」の状態にしました。
軽トラ(スバルサンバー)では、運転席後ろの直立のウインドウに遮光のフィルムを貼ってみました。
続きを読む
2022年05月23日
2022年05月22日
互換インクがトラブルの原因…だろう
インクジェットプリンターには長くメーカーの純正インクを使ってきましたが、2019年6月から「互換インク」を使うようになりました。写真をプリントすることは私の場合ありませんし、大量に印刷するには、純正ではインク代が馬鹿になりません。
互換インクは価格も、そしてきっと性能も様々と考え、たまたま使い始めたあるメーカーのインクのみを信頼してずっと使ってきました。2台連続でMG6120を使い、その両方で互換インクを使ったのですが、それによる大きなトラブルはありませんでした。(別のトラブルはありましたが。)
そして、半年ほど前に買い換えたTS7430でも、付属のインクがすぐなくなると、互換インクを使い始めました。
最初は良かったのですが、大量の文字のみの印刷をしているときに、トラブルが発生しました。文字がかすれたり、ずれたりするのです。その時の印刷したものが残っていません。
少しだけ残っているのがこれです。
続きを読む
互換インクは価格も、そしてきっと性能も様々と考え、たまたま使い始めたあるメーカーのインクのみを信頼してずっと使ってきました。2台連続でMG6120を使い、その両方で互換インクを使ったのですが、それによる大きなトラブルはありませんでした。(別のトラブルはありましたが。)
そして、半年ほど前に買い換えたTS7430でも、付属のインクがすぐなくなると、互換インクを使い始めました。
最初は良かったのですが、大量の文字のみの印刷をしているときに、トラブルが発生しました。文字がかすれたり、ずれたりするのです。その時の印刷したものが残っていません。
少しだけ残っているのがこれです。
続きを読む
2022年05月21日
2022年05月20日
2022年05月19日
2022年05月18日
2022年05月17日
2022年第10回(通算379回)久しぶりのカルシウム補給
いつも通りの平凡な献血のはずが、事前検査で看護師さんが「血小板で時間がかかりますが大丈夫ですか」とやけに念を押されました。ひょっとして…と思ったら、カルシウム入りのウエハスを1本渡されました。
続きを読む
2022年05月16日
2022年05月15日
2022年05月13日
軽トラにだってドラレコ(2)
軽トラに取り付け中のドライブレコーダーは、本来必要なGPSアンテナがなくなってしまったので、位置情報や時間が取得できません。汎用のGPSアンテナを購入してみました。あまり出回っていないのですが、3.5mm3極ミニプラグで接続するタイプです。
続きを読む
続きを読む
2022年05月10日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。