2022年11月30日

また、やられました

 また、後出しジャンケンです。

ブロック.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2022年11月29日

よそおう・よそう

 スマホでwebの記事を読んでいて、気になる言葉がありました。

よそう01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月28日

ジャッキー・チェン

 友人から、こんな映像があると教えてもらいました。

ジャッキー・チェン.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2022年11月27日

永恒ケ麗君柔情經典

 毎晩、寝るときにはiPodでテレサ・テンを聴いています。基本的に同じアルバムを毎晩聴いていますが、最近ずっと聴いているのが「永恒ケ麗君柔情經典」です。

cd永恒01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2022年11月26日

不思議な、漢字の入力ミス

 身内の結婚披露宴の席次表ゲラ。この中に一文字だけ、間違いがあるという。

隆01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月25日

ヴィッツに乗り換え(14)〜溜飲が下がった

 トノカバーを設置したヴィッツ・・・のはずでしたが、同じ世代とは言え、ハイブリッド車用の物でわずかに形が違っていました。このたびようやく、我が家のヴィッツに合うものを購入できました。

ヴィッツ・トノカバー11.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年11月24日

コンセント、USB、パス・・・

 この人の気持ち、よく分かります。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月23日

2022年第14回(通算383回)〜最後のカード

blood20221123-01.jpg


 前回から、2ヶ月半をおいての献血でした。こういうことは年に1回くらいはあったのですが、年に2回も3回もあったのは、初めてかも知れません。理由は「やたらと血小板の献血が多かった」ためです。

続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2022年11月22日

TP-linkのリブート設定

tp-link_reboot.png


 楽天モバイルを使い始めたのは夏のことですが、TP-Link(MR-600)を使い始めたのはどのくらいだったでしょうか。
 最初はずっと問題なかったのですが、この1月くらい、Wi-Fiが機能していない(インターネットに繋がらない)ということがときどき発生するようになりました。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2022年11月21日

キャットウォーク×2?

 私は特に猫に興味があるわけではありませんが、人並みの興味を持つこともあります。
 今日興味を持ったのは、「キャットウォーク」という言葉です。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月20日

taill?

 先日、サンバーのテールランプをLEDに交換しましたが、それに先だって見つけたサイトがこちら。

taill01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月19日

Windows10を22H2に

 Windows10のアップデートは、気が向いたときにやってきましたが、次のような記事が目に入り、すぐアップデートをしました。

win10_22H_01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2022年11月18日

サンバーのテールをLEDに

 サンバーの灯火類をあちこちLEDにしてきましたが、テール/ストップバルブをLEDに交換しました。

sambar_tail_led.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年11月17日

雑草はたくましい

 冬を間近にして、庭の雑草取りにも苦労しなくなりました。裏庭には砂利の下に防草シートを敷いたので、特にこの季節には全く雑草と無縁・・・と思いきや、あちこちから雑草が生えていました。

冬の雑草01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月16日

初めてのファイザー

 全国民から見ると結構早い方だと思いますが、5回目のコロナ枠リン接種をしました。

ファイザー.png



続きを読む
posted by kewpie at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月15日

ヴィッツに乗り換え(13)〜トノカバー

 9月にトノカバーの取付をしたのに、当ブログに書くことを忘れていました。
 ヴィッツを主に利用する妻は気にしないようですが、私自身はラゲッジスペースがむき出しなのはいやなので、取り付けることにしました。新品を買うのはもちろん高いので、中古です。取り付け説明書はともかく、ブラケットの位置決めのための型紙のないのは大変ですが、どうにか固定のための穴を片側3個所開けて、ブラケットを固定しました。

トノカバー01.jpg



続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年11月14日

エスコンフィールド北海道の15m問題

 完成間近になって、エスコンフィールド北海道の「距離15m」の問題が浮上してきました。

エスコンフィールド北海道01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字

2022年11月13日

年賀欠礼

 喪中ハガキの原稿を用意したのは1週間も前なのに、ぐずぐずしていて、印刷が今日になってしまいました。

2023年賀欠礼.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月12日

アクアも冬用にしたが・・・

 ヴィッツに続いて、アクアも早々と冬用タイヤに交換しました。

2022冬アクアタイヤ交換01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年11月11日

ヴィッツに乗り換え(12)〜ホイールナット交換

 先日、ヴィッツのホイールを冬タイヤのものに交換しましたが、ホイールナットの長さが31mmで、フェンダーから出るほどではありませんが、ホイールの麵と同じくらいで、見た目も良くありませんでした。
 Amazonで購入した、長さ22mmのナットを取り付けます。
 注意書き。

ヴィッツ22mmホイールナット01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。