先日、1月29日はテレサ・テンの生誕70年目で、その前後に何らかの特集番組がテレビであると思っていたのですが、ありませんでした。今日のNHK「うたコン」で、冒頭の1/3の時間をとって小さな特集をしただけでした。
続きを読む
2023年01月31日
2023年01月30日
2023年01月29日
2023年01月28日
2023年01月27日
寒いと血液不足
web上のニュースの一つに「新型コロナに最強寒波も影響」とするものがありました。
私の行きつけの献血ルームでは、「天気が悪い日の方がたくさんの人に来ていただける」と聞いていました。遊びに行かずに「献血にでも行くか」という気持ちになるからのようですが。
続きを読む
私の行きつけの献血ルームでは、「天気が悪い日の方がたくさんの人に来ていただける」と聞いていました。遊びに行かずに「献血にでも行くか」という気持ちになるからのようですが。
続きを読む
2023年01月26日
2023年01月25日
2023年01月24日
Downgradeプラグインに救われた
WordPressを使っている某サイトは、なぜかアップグレードができません。
WP6.x.xの便利さをそちらの管理でも教授したくても、「5.4.4が最新」と言って、全く更新できないのです。
以前、WPのバージョンアップで不具合があったときに戻せるプラグインということで、「WP Downgrade」というプラグインを使ったことを思い出し、「押しても駄目なら惹いてみなの考え方で、このWPでダウングレードしてみることを思いつきました。
そして、5.4.4を(適当に)5.3にしてみると、無事にダウングレードできました。
それならば・・・と思い、5.7にアップグレードすると・・・これも成功。
では、と、6.1.1を指定してみると、できました!
続きを読む
WP6.x.xの便利さをそちらの管理でも教授したくても、「5.4.4が最新」と言って、全く更新できないのです。
以前、WPのバージョンアップで不具合があったときに戻せるプラグインということで、「WP Downgrade」というプラグインを使ったことを思い出し、「押しても駄目なら惹いてみなの考え方で、このWPでダウングレードしてみることを思いつきました。
そして、5.4.4を(適当に)5.3にしてみると、無事にダウングレードできました。
それならば・・・と思い、5.7にアップグレードすると・・・これも成功。
では、と、6.1.1を指定してみると、できました!
続きを読む
2023年01月22日
2023年01月18日
第2次放置竹林整備(12)
月曜日朝に市役所に連絡。修理の了解を得て、農機具店に修理を依頼。2時間ほどで修理完了の連絡。仕事の合間を見て、粉砕作業。
今日は丸一日作業をしました。明日は実質的な時間がほとんどないままに、返却です。
続きを読む
今日は丸一日作業をしました。明日は実質的な時間がほとんどないままに、返却です。
続きを読む
2023年01月15日
2023年01月14日
2023年01月13日
2023年01月12日
メール送受信が出来なくなった〜さくらインターネット
このブログもさくらインターネットを利用していますが、それに伴うメールアドレス2つもさくらインターネットです。ところが、急にメールの送受信でエラーが返り、使えなくなってしまいました。「パスワードが違う」と両方で表示されます。
特に設定は変えていないのですが、とりあえず、見つけたのがこのページ。
続きを読む
特に設定は変えていないのですが、とりあえず、見つけたのがこのページ。
続きを読む
2023年01月11日
2023年01月10日
2023年01月09日
2023年01月08日
2023年01月07日
2023年01月06日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。