2023年01月31日

70周年の番組がない

 先日、1月29日はテレサ・テンの生誕70年目で、その前後に何らかの特集番組がテレビであると思っていたのですが、ありませんでした。今日のNHK「うたコン」で、冒頭の1/3の時間をとって小さな特集をしただけでした。

20230131うたコン01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2023年01月30日

なかなかいい、Shortcut Ultimate

 先日もWordPress用の優れたプラグインに救われたことを書きましたが、今日も優れたプラグインを入れてみました。
 Shortcut Ultimateです。

shortcut-alutimate-01.png

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WordPress

2023年01月29日

テレサ・テン生誕70周年

 注目したくなるような、テレサ・テン生誕70周年に関わる動画がなかったので、急いで作ってみました。



YouTubeでは、いきなり拒否されました。

続きを読む
posted by kewpie at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2023年01月28日

2023年第2回(通算387回)〜520mL!

 本来は解禁日が少し前だったのですが、忙しくて行けませんでした。
 ということで、本日午前中に。

blood20230128-01.jpg

 続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2023年01月27日

寒いと血液不足

 web上のニュースの一つに「新型コロナに最強寒波も影響」とするものがありました。

コロナ厳寒でピンチ.jpg


 私の行きつけの献血ルームでは、「天気が悪い日の方がたくさんの人に来ていただける」と聞いていました。遊びに行かずに「献血にでも行くか」という気持ちになるからのようですが。
続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2023年01月26日

2月は「はたちの献血」キャンペーン月間

 「2月は「はたちの献血」キャンペーン月間」という言葉が、スマホの記事の中で目に入りました。

熊本献血01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2023年01月25日

再デビュー曲は「つぐない」でない!〜雑誌等の記事(60)

 1月29日の誕生日、しかも生誕70周年ということで、週刊朝日が記事を掲載しています。

週刊朝日20230203-01.png

続きを読む
posted by kewpie at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレサ・テン

2023年01月24日

Downgradeプラグインに救われた

 WordPressを使っている某サイトは、なぜかアップグレードができません。
 WP6.x.xの便利さをそちらの管理でも教授したくても、「5.4.4が最新」と言って、全く更新できないのです。
 以前、WPのバージョンアップで不具合があったときに戻せるプラグインということで、「WP Downgrade」というプラグインを使ったことを思い出し、「押しても駄目なら惹いてみなの考え方で、このWPでダウングレードしてみることを思いつきました。
 そして、5.4.4を(適当に)5.3にしてみると、無事にダウングレードできました。
 それならば・・・と思い、5.7にアップグレードすると・・・これも成功。
 では、と、6.1.1を指定してみると、できました!

wp_downgrade01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WordPress

2023年01月22日

メロディホリデー30周年

 文化放送でやっている「キューピー・メロディ・ホリデー」が何と、今年で番組開始から30年になると知りました。

メロディホリデー30周年.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年01月18日

第2次放置竹林整備(12)

 月曜日朝に市役所に連絡。修理の了解を得て、農機具店に修理を依頼。2時間ほどで修理完了の連絡。仕事の合間を見て、粉砕作業。
 今日は丸一日作業をしました。明日は実質的な時間がほとんどないままに、返却です。

20230118_竹粉砕機.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月15日

第2次放置竹林整備(11)

 竹切りは、多くの人がしているように、そして当たり前のようにチェーンソーを使ってきました。電動なのでパワーがありませんが、近所に住宅があるのでそれを考慮しました。

チェーンソー・レシプロソー.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月14日

第2次放置竹林整備(10)

借用する竹粉砕機は、土日の空き時間を利用して、できるだけ長時間使えるように、金曜日に引き取りました。貸出期間は最長1週間です。

hnj-1250sb.jpg
(ほとんど同じ形ですが、吹き出し口が付いているタイプ)


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月13日

血管が見える?

 献血絡みでこんな記事が。

血管が見える01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2023年01月12日

メール送受信が出来なくなった〜さくらインターネット

 このブログもさくらインターネットを利用していますが、それに伴うメールアドレス2つもさくらインターネットです。ところが、急にメールの送受信でエラーが返り、使えなくなってしまいました。「パスワードが違う」と両方で表示されます。
 特に設定は変えていないのですが、とりあえず、見つけたのがこのページ。


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2023年01月11日

献血の漫画

 献血の漫画がありました。連載とかではなく、漫画家さんが自身の、5年ぶりの献血体験を漫画にしたものです。
 まだ、献血をしていない人に、「こんな感じか、やってみるか」という気持ちにさせてくれるものですので、こちらに勝手に転載させてもらいます。(丸写しでは悪いので、コメントを入れることにします。)


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2023年01月10日

病院の特別な椅子

 もうすぐ2年になろうという、頸椎椎間板ヘルニアの定期受診に行きました。
 右手の動きの悪さは、特に生活上の支障は無いのですが、担当の医師が「治療終了」と言ってくれません。
 整形外科の待合ロビーの一角には面白いものがあります。

病院の椅子01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月09日

第2次放置竹林整備(8)

 今日は早朝からの作業。早朝と言っても、7:15。

竹20230109_01.jpg


続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月08日

第2次放置竹林整備(7)〜日曜日なので終日竹切り

 日曜日なので終日竹切りをしました。
 一番高いクラスのものは、こんな感じ。

竹20230108_01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭

2023年01月07日

H2見出しの上下に見出しやサブタイトルを加える

 H1見出しの上に、補助見出しを付けるで気をよくして(?)、H2にも補助見出し(小見出し)やサブタイトル・筆者名を入れられるようにしました。H1にもサブタイトルを入れられるようにしました。

h2小見出し.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WordPress

2023年01月06日

第2次放置竹林整備(6)

 今日は10時から竹切りです。

take2023-1-6-0.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。