暮れも押し詰まった12月30日、大変なことが起きてしまいました。管理しているWordPressの一つがトラブルを起こしてしまいました。原因は、扱いが危険な子テーマのfunctions.phpに数行を書き加えたのですが、それが原因で、全く手が付けられなくなってしまいました。
書き換えの前には、「いざとなったら、直接ファイルを操作すればいい」と思っていてのことですが、勘違いをしていました。このサーバーは無料サイトで、ファイルへの直接アクセスが困難なのでした。(出来るのだが、WordPressにエラーが起きていると、アクセスできませんでした。)
自分自身の個人のサイトならば諦めも付きますが、管理を委託されているサイトです。夜も眠れませんでした。丸一日、あれこれ手を尽くそうとしましたが、どうにも無理で、泣きたい気分でした。
12月31日。大晦日。ふと、メールの一つのタイトルが目に留まりました。
「[XXXXXXX] サイトで技術的な問題が発生しています」
続きを読む
2023年01月01日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。