2023年01月24日

Downgradeプラグインに救われた

 WordPressを使っている某サイトは、なぜかアップグレードができません。
 WP6.x.xの便利さをそちらの管理でも教授したくても、「5.4.4が最新」と言って、全く更新できないのです。
 以前、WPのバージョンアップで不具合があったときに戻せるプラグインということで、「WP Downgrade」というプラグインを使ったことを思い出し、「押しても駄目なら惹いてみなの考え方で、このWPでダウングレードしてみることを思いつきました。
 そして、5.4.4を(適当に)5.3にしてみると、無事にダウングレードできました。
 それならば・・・と思い、5.7にアップグレードすると・・・これも成功。
 では、と、6.1.1を指定してみると、できました!

wp_downgrade01.jpg

続きを読む
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WordPress
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。