外国の知人から質問を受けました。
「ここ(右)に何て書いてあるのか」という質問です。
続きを読む
2023年02月28日
2023年02月27日
SONYバッテリーの「海外パッケージ」「並行輸入品」は…(2)
「本物」を買いに出かけました。最近は大抵、多くの電気製品をamazonで買ってしまうことが多いのですが、久しぶりに実店舗の家電店に行きました。行ったのは、ケーズデンキ。インターネットで調べたら、送料も含めた場合に一番安く、NP-BX1を売っていたからです。ネットで注文し配送だけでなく、実店舗でも受け取れるとのことでした。
続きを読む
続きを読む
2023年02月26日
2023年02月25日
2023年02月24日
2023年02月23日
2023年02月22日
2023年02月21日
2023年02月20日
SEIKO Avenue復活〜思わぬ盲点
昨年秋に、内部の電池から白い粉が吹き出ていて「ちゃんと使えるかどうか分かりませんよ」と念を押された上で、その後、一応時を刻んでいることを確認したSEIKO Avenuの腕時計。
気になったのはベルトを買うときに幅を間違えて、ちょっとかっこ悪かったこと。
ようやく、幅16mmのベルトを購入しました。
続きを読む
気になったのはベルトを買うときに幅を間違えて、ちょっとかっこ悪かったこと。
ようやく、幅16mmのベルトを購入しました。
続きを読む
2023年02月19日
先頭の1文字が分かった〜雑誌等の記事(63)
以前、こんなことを書きました。(雑誌等の記事(27)〜週刊明星 1977昭和52年6月26日号)
●が読み取れません。でも、普通は「趙素桂」の3文字なんですけどねぇ。
続きを読む
(写真上)
母の寝室 お母さんは●趙素桂という名前
(写真下)
お母さんは料理じょうずでテレサはそれが楽
しみでめったに外食しない 撮影・山田一男
●が読み取れません。でも、普通は「趙素桂」の3文字なんですけどねぇ。
続きを読む
2023年02月18日
2023年02月14日
2023年02月13日
2023年02月12日
台湾の当時の記事〜雑誌等の記事(62)
台湾のテレサ・テンが台中で歌っていたころの、その当時の新聞記事や広告です。
ブログ記事にあったものなのですが、面白いのは冒頭で「私のように、大人になってからテレサ・テンを知ったという人も多いでしょうから、ここで彼女の写真をXD.(ネットより)」と、テレサ・テンの写真とそのコメントが載っていることです。
「台湾・中国、どこでもテレサ・テンは知らない人はいない」とよく言われますが、だんだん過去の人になりつつあるようです。日本で言えば、美空ひばりというところでしょうか。
新聞広告その1
続きを読む
ブログ記事にあったものなのですが、面白いのは冒頭で「私のように、大人になってからテレサ・テンを知ったという人も多いでしょうから、ここで彼女の写真をXD.(ネットより)」と、テレサ・テンの写真とそのコメントが載っていることです。
「台湾・中国、どこでもテレサ・テンは知らない人はいない」とよく言われますが、だんだん過去の人になりつつあるようです。日本で言えば、美空ひばりというところでしょうか。
新聞広告その1
続きを読む
2023年02月08日
いおうとう? いおうじま?
テレビのニュースの中で「硫黄島」のことが話題になっていました。気になったのはアナウンサーが「いおうとう」と言ったことです。
「いおうとう」と言いたくなるが、正しくは「いおうじま」ではなかったっけ?
続きを読む
「いおうとう」と言いたくなるが、正しくは「いおうじま」ではなかったっけ?
続きを読む
2023年02月04日
2023年02月03日
2023年02月02日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。