チェーンソーの目立て講習というのに参加させてもらいました。
続きを読む
2023年10月31日
2023年10月30日
2023年10月29日
ムーミンのセル画を発見(2)
ムーミンのセル画を仮に額の中に入れましたが、背景が白というのは味気ないので、グラデーションを背景にすることにしました。
ただ、私のプリンターは最大A4です。一方、セル画というのはA4よりもちょっとだけ大きく、額もB4の額です。仕方ないので、コンビニのカラープリンターで出力しました。
続きを読む
ただ、私のプリンターは最大A4です。一方、セル画というのはA4よりもちょっとだけ大きく、額もB4の額です。仕方ないので、コンビニのカラープリンターで出力しました。
続きを読む
2023年10月28日
オシロイバナの種収穫
オシロイバナの種?で、黒い粒について、「蕾…の元なのか、種なのか。」「もう少し小さかったような気がします。」などと書きましたが、これが種でした。考えてみれば、オシロイバナの名前の由来のように、種を割ると中から白い粉が出てくるわけで、これ以上小さかったら、とても割る気にはなりません。(でも、結構固いので、子どもがどうやって、割っていたのかと疑問に思います。私はプライヤーで割ってみましたが。昔の子どもは、石を使って割ったのかも。)
さて、数日前に種の収穫をしました。
続きを読む
さて、数日前に種の収穫をしました。
続きを読む
2023年10月27日
2023年10月26日
2023年10月25日
2023年10月24日
2023年10月23日
2023年10月22日
2023年10月21日
2023年10月20日
2023年10月19日
2023年10月18日
2023年10月17日
2023年10月16日
CF-SX2にwindows11をインストール
Windows11に特にその良さを感じてはいませんが、すでにwin11を2台で使っており、できるだけwin11に揃えた方が使いやすいかと思い、Let's NoteのCF-SX2(当初のバージョンはwin8)にwindows11をインストールすることにしました。
インストール条件は揃っていませんが、多分動くだろうという目論見です。
続きを読む
インストール条件は揃っていませんが、多分動くだろうという目論見です。
続きを読む
2023年10月15日
リンクチェックのオンラインツール
サイトを管理していると、どうしてもリンク作成のミスやリンク先の消失が気になります。
以前はパソコンにインストールをするツールを使っていますが、今ではオンラインのツールもあり、パソコン自体に負担をかけずに、リンクのチェックができます。
今回使ったのは、Online Broken Link Checkerです。
続きを読む
以前はパソコンにインストールをするツールを使っていますが、今ではオンラインのツールもあり、パソコン自体に負担をかけずに、リンクのチェックができます。
今回使ったのは、Online Broken Link Checkerです。
続きを読む
2023年10月14日
2023年10月13日
2023年10月12日
中国語版の『竹田の子守唄』
偶然のことですが、興味深い歌唱を見つけました。ジュディ・オングの歌唱をYouTubeで見つけた(たまたま目に入った)のですが、曲名は『祈禱』で、知らないものです。
試しに聴いてみて驚きました。
続きを読む
試しに聴いてみて驚きました。
続きを読む
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。