眠かったのですが、「今年中に」と思い、見てみました。
続きを読む
2023年12月30日
2023年12月29日
2023年12月28日
2023年12月27日
10数年ぶりにメインパソコン更新(9)〜iTunes
パソコンの更新では、ハードウェアの設定よりもむしろ、データの引っ越しと、ソフトウェアの再設置が面倒かも知れません。
出来るものからやってきましたが、iTunesは後回しでした。『芳華-Youth-』のDVDとJUJUのCDを7枚、オンラインでレンタルし、それが届いたので、重い腰を上げてやることにしました。
希帆的に好きではないAppleのソフトウェアですが、その造りや操作性はしっかりしていて、パソコン間の移動についても、丁寧な説明があり、以外と簡単にできることが分かりました。
続きを読む
2023年12月26日
2023年12月25日
2023年12月24日
2023年12月23日
2023年12月22日
2023年12月20日
2023年12月19日
第3次放置竹林整備(3)
1週間ほど竹の粉砕機を借りていますが、他の用事があって、7日間利用できるわけではありません。昨日は、終日利用しました。(写真なし)
今日は午前中のみ体が空いていたのですが、粉砕機の現地への運搬・積み下ろしも時間がかかるので、あちこちにまとめられている伐採済みの竹を一カ所に集めました。
続きを読む
今日は午前中のみ体が空いていたのですが、粉砕機の現地への運搬・積み下ろしも時間がかかるので、あちこちにまとめられている伐採済みの竹を一カ所に集めました。
続きを読む
2023年12月18日
2023年12月17日
2023年12月16日
2023年12月15日
2023年12月14日
2023年12月13日
一貫しないYouTubeの対応
以前、MusicFairでの「ノスタルジア」の歌唱(もちろんby Teresa Teng)をYouTubeにアップロードしたところ、TTVの著作物だからと公開を拒否されました。
Dailymotionでも同じ。
続きを読む
Dailymotionでも同じ。
続きを読む
2023年12月12日
2023年12月11日
2023年12月10日
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。