2014年07月30日

iPod touch

 最近、iPod touchにややのめり込み気味です。今回は第1世代を入手(オークション)しました。

ipod_touch_1g.jpg


 すでに入手している第2世代とは別に、ちょっと必要だったからです。

 タイプは8GBです。

ipod_touch_1g_2.jpg
(左が今回の第1世代、右が第2世代)


 自宅や通勤などで聞くのとは別のものがほしかったのですが、本当は8Gもなくても良かったのですが、8GBが最低ですから仕方ありません。2007年の発売当時は8GBでも34,000円もしたそうです。
 もう7年前!の製品ですが、音楽を聴くためには別に新しいものでなくても聞こえてくる音楽に違いはありません。

 ただ、今ちょっとした問題があります。Wi-Fiにうまく繋がらないのです。自宅の電波を認識してくれないのです。

ipod_touch_1g_3.jpg


 中央にある第2世代はちゃんと「100…」という自宅の電波3種類を認識してくれます。(一番上で接続) では、第1世代のWi-Fi受信機能が壊れているのかと、右のiPhone4Sでテザリングの電波を出すと、第1世代・第2世代ともに「××のiPhone」という表示が出ています。

 手動でSSIDなどを強制的に入れても、「見つからない」と表示が出ます。
 どうなっているのでしょう。


posted by kewpie at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102034405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。