2014年08月01日

My Tracks

 日本中央バスのシルクライナーを使うと、北関東(群馬)から京都・大阪・奈良へ新幹線を使った場合の半額程度で行くことができます。
 2ルートありますが、そのうち、高崎や富岡を経由する場合、その後、どこを通って関西へ向かうのか、ホームページでも明記されていません。
 そこで今回京都へシルクライナーを使って行くのを機会に、スマホに記録させてみることにしました。使ったアプリは「My Tracks」です。

mytracks01.jpg
(記録終了後の画面です。以下、全て同じ。)



----
追記
 本来は藤岡ICの後、日本中央タクシー富岡営業所に行くはずですが、結局回らなかったことが分かります。予約が一人もいなかったのでしょう。

mytracks02.jpg


 上信越自動車道を北上します。関越自動車道と東名高速が圏央道で繋がった今では、東名高速を進むというルートも考えられますが、以前から使っていたであろうルートを進むようです。

 SAでの休憩の度に目を覚まし、バスの外に出て写真(と言っても夜中なので景色などは撮れない)を撮影したのですが、

 順調に記録されているように思っていましたが、未明に止まった菩提寺SAで「?」。

mytracks03.jpg


 アプリがポーズ状態になっていて、それまでの記録がありませんでした。仕方ないので、ここでポーズを解除して再び記録を続けました。

 あとで遡って見たところ、途中まで記録されていますが、長い間の赤線がありません。

mytracks04.jpg


 恵那峡SAで止まっていました。

mytracks05.jpg


 多分写真を撮影したときに、ポーズボタンを押してしまったのでしょう。

mytracks06.jpg


 今回の目的は果たせましたが、ポーズボタンや停止ボタンはうっかり押してしまったりしないよう、ロックをかけられるなどの対策をしてほしいものです。
 それから、せっかく詳細なデータを記録してあるのですから、意図的にマークした地点以外でも、簡単に位置や時刻・速度などを後でみられるようにしてほしいものです。


posted by kewpie at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102166532
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。