2014年07月20日

買いたくないドライブレコーダー

 ルームミラーに内蔵したドライブレコーダー、といいますか、ドライブレコーダーを内蔵した後付けルームミラーというのが販売されています。

http://www.sourcenext.com/cp/h/1408/12_drive/?i=mail_ic

driverecorder01.png


driverecorder02.png


 ガラスに固定しなくて済むので、取り付けも簡単だしすっきりしていていいことづくめのようです。

 でも、カメラ部とスピーカー部が元のルームミラーから左右には見出すためにはかなりの幅があるか、逆に車両のオリジナルのルームミラーがかなり小さくなくてはいけません。
 幅が312mmとのことですので、取り付けてからあっと驚くことになりそうです。

 仮にスピーカーを殺してカメラが露出するように取り付けるのも一つの方法です。

 ルームミラー型で気をつけなくてはいけないのは、ルームミラーの角度を変えたときに、カメラの角度も変えて、正面を向くように調整をしなくてはいけないことです。ただ、この点についてはモニター内蔵なので比較的やりやすそうです。

 あとは、実際の動画撮影時の解像度(1090pと書かれていますが、そのときのフレーム数が不明)だとか、レンズの画角(書いてない)ですね。
 ミラー付き・送料込みで5980円という価格も考えると、ちょっと性能を疑ってしまいます。

driverecorder03.png


driverecorder04.png


 機種名は「EB-XS003D」だそうです。
 amazonで検索手見ると、ありました。評価は思ったよりもいいですね。「だめ」というレビューももちろんあります。

------
追記
 YupiteruのDRY-FH220Mは、なかなかいいかも知れません。
 GPSなどの機能はありませんが、モニターも右側で見やすく、カメラもミラーから出っ張る位置にあって、元のミラーと干渉しません。右ハンドルの日本車用になっています。

 AMAZONでの価格:¥10,999 通常配送無料
(2014/8/24)







posted by kewpie at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102352743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。