2014年08月29日

テレビを買ったが…

 「ダイニング/キッチン」とカタカナで呼ぶほどの見栄えのしない「食事部屋/台所」に置いてあるテレビ(SHARP LC20D10)は以前から不調でした。画面右側がかなりの幅で緑色の帯が出ていたのですが、最近は全く映像が出ないことが頻発するので買い換えることにしました。
 同じサイズ(20インチ)が場所もとらず良かったのですが、老父母のことを考え少し大きめの24インチのもの(LC-24K7)を購入(中古)しました。

aquos.jpg


 ちょっとがっかりしたことがあります。



 薄型でベゼルも狭くて体裁は良く、重量も軽いのですが、スピーカーが…ない…? いやありますが背面にあります。つまり、小さなスピーカーが後ろを向いていることになります。しかも多分(ですが)モノラルスピーカー*です。以前の方が明らかにしっかりした音です。
 ということで、機種選定をした私は家族から責められそうなので慌てて外部スピーカーの接続をやってみました。
 パソコン用のスピーカーですが、3つ目としてウーファーもあるので、まあまあの音になりました。この接続についても、何と「外部出力(RCA)」がないので、イヤホン端子から出力をしました。(ステレオミニプラグのケーブルの接続には楽でしたが。)

 実は液晶も安物を使っているようです。斜め下から見ると画面が暗くなるとのこと。それを修正する機能まであるとのこと。つまり寝転がって見上げるようにして見る場合には見にくいようです。
 たしかにその通りでしたが、そういう見方はしないのでこの点は問題なし。

 この中古テレビ購入の失敗談には、まだ続きがあります。

 最初は20インチを購入しようとしてオークションで入札をしたのですが、スマホで入札をしていたもののなぜか締め切り時間ブラウザが止まってしまい(こんなことは初めて)、落札を確かめなかったのですが、後で落札されていたことが分かりました。(しかも機種は今まで見ていたSHARP LC-20D10)
 従って2台の中古テレビを購入することになりました。
 置き場所もないので、私の部屋の本棚に置くことにしました。パソコンに向かっていると、真横の位置です。手の届く距離ですから20インチは大きすぎるくらいなのですが、仕方ありません。

aquos20inch.jpg


 音ももちろん不満はありませんが、一人で見るのに20インチは電力を使いすぎで、私としては不本意です。

 さて、24インチの方ですが、老父母のために「ボタン大きめ」の汎用リモコンを購入しました。OHM電気(AudioCommというブランド名)のAV-R520Nというものです。

tv-remote.jpg


 操作自体は簡単でマニュアルも捨ててもいいのでですが、メーカーコードが分からなくなるので将来困るかも知れません。調べてみると、今どきなのでこんなものにも、web上にPDFのマニュアルがありました。

シンプルTVリモコン AV-R520N 取扱説明書(PDF)

 マニュアルの原稿から作られたPDFファイルではなく、印刷をしてからスキャンして作られたPDFというのが何とも味わいあります。
 ほしいのは、実はここだけです。

maker-code.jpg


 これで、マニュアルは安心して廃棄できます。

 ふと思ったのですが、リモコンに限らず家電の裏面にQRコードを貼付(あるいはプリント)して、マニュアルを手元のスマホで開けるようにするというのはどうでしょうか。

-----
追記
 * SHARP LC20D10のスピーカーは、背面に2つ埋め込まれているとマニュアルに書かれていました。




posted by kewpie at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102909833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。