
そこでまず聞いて(見て)みることにしたのは、CDではなくDVDの方です。
最初に再生するのはお目当ての「カムフラージュ」。
CDしか聞いたことがなかったので、なかなか新鮮みがあっていいと思いました。「新鮮」と言ってももう14年も前の歌唱の様子ですけど。
iPodで再生出来るように、ファイルを作ることにしました。久々に、Handbrakeを使いました。
トラックの内容を見ると、4トラックありますが、実質的にはこれの半分だけです。最初の39分のトラックは「Play All」専用のトラックで、あとの2・3・4が分割して再生するためのトラックです。ライブ映像が入っているのは第3トラックです。
オートマチックでクロップしてくれるのは、ありがたい。当時は4:3ですので、左右の黒帯は不要です。
チャプター(index)の設定を忘れていましたが、入っていました。
販売終了になったiPod Classicに入れることにします。
----
追記
入れました。(フォーマットをちょっと変えましたが。)


さらに余談になりますが、iPodのこのメッセージがいつも気になります。


日本語として意味が通じません。元の英文に当たってみることにします。