
http://font.sumomo.ne.jp/font_1.html
フォント好きの私としては早速、ダウンロード、インストールをしました。
ダウンロードの時には、よくあることですが、ダウンロード用のページに別のソフトのダウンロードボタンがありますので、気をつけなければいけません。

これではありません。
下までスクロールをします。

大きな青い四角ではなく、小さめの黒い四角の方をクリックします。
注意をしていれば、マウスカーソルを乗せると下のステータスバーに「"…… keifont.zip"を開く」と表示されるから分かるんですけどね。
実際に使ってみました。
全角ひらがな・全角カタカナ及び全角長音「ー」をオリジナルのデザインに変更しました(ただし「け」「い」「お」「ん」の4文字は「けいおん」のロゴを参考にしています)。
ということで、漢字は別の太ゴシックのフォントのデザインを使っていますので、ひらがな・カタカナの多い分では特徴が現れますが、漢字が多いと味が出ません。
ということで、滅多に使いそうもないので、フォントファイルは保存しておき、通常はフォントフォルダーからは取り出しておくことにします。